fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

おいおい本当に冬かい?

イヤー、あったかいですな!
日中は、上着を脱いで手に持ち邪魔だったこと。
暖冬もここまで来ると尋常じゃありません。
我家ではペットのために24時間エアコンで温度調節してることもあり、電気代は助かりますが、これからどうなるのか考えると怖いですね。

暖かい日差しのおかげか、ビオラ・パンジーは一気に咲き誇っています。

ビオラ

もう、次から次へと花が開き、窓際はものすごく華やかです。

ビオラ

光のおかげか、今日は紫の発色もよく表現できていますね。

ニュースでもやっていましたが、ホームセンターでは暖房器具は全く売れず、代わりにガーデニング用品が売れているとの事。
こんな陽気じゃ、そりゃそうだと思わざるを得ません。

これをご覧になっている方の地域ではいかがですか?

ビオラ

↑の写真をクリックするとビオラ・パンジーのスライドショーが見れます。
ちょっと重いかもしれませんが、よろしければ見てやってください。

人気blogランキングへにほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ビオラ全開! その2

今年は雪が降らないですな。
もう1月も終わろうとしているのに、なんかおかしいです。
まあ、寒いことは寒いですが、日中は穏やかな日もあったりして一枚上着を羽織ればすんでしまいます。
暖冬なんでしょうねぇ。

さて、ビオラの前回の続きです。

ビオラ

これも大輪のビオラですね。
カメラの性能が悪いのか、微妙な色が出ないのが残念です。

ビオラ

これと。

ビオラ

これは、そのビオラのアップですが、やはり発色が悪いです。
最近のカメラはものすごく性能が上がって、微妙な色合いも表現できるらしいので欲しいのですが、先立つものがありませんo(;△;)o
稼がないとね。

ビオラ

これは、先日のリカちゃんの名前がついたビオラのアップです。
リカちゃんというだけあってきれいですよね。
元は同じ花なのに、いろんな色合いがあって不思議です。

ビオラ

もっこりとした寄せ植え。
前の鉢から移植したヘデラの元気がいまいちなのですが、ヘデラは生命力が強いので盛り返してくれるでしょう。

考えてみれば、ヘデラって便利な植物です。
どんな寄せ植えにも合うし、丈夫だし言うことなし。
ただ、放置しておくといくらでも伸びてしまうので、手入れは大事でしょうね。

ビオラ

これもヘデラと寄せ植えしたものですが、最初の状態が良かったので、一番見栄えが良いです。

大輪のビオラはよく咲いてくれていますが、小ぶりのものの花のつきがあまりよくありません。
こまめに花ガラを摘んでやらないとだめなようなので、明日の朝早く起きて摘んでやりましょうかね。




ついでに。

ふわふわ

ふわふわちゃんです!
綺麗にブラッシングされた後で、ちょっとすまし顔。

ふわふわ

自分でも手をペロペロ。

いつも少しづつしか食べないんですが、それでもちょっと太り気味。
餌の好みがうるさいんで、困ったものです。

人気blogランキングへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ビオラ全開!

体調が思わしくなく、更新をサボっておりました。
ようやく全快、ビオラも落ち着いて満開です。

ビオラ

唯一寄せ植えをしていないビオラで、今回の中では一番高価な種類になります。

ビオラ

写真では紫の発色が良く表現されていませんが、白とのコントラストが見事ですね。

ビオラ

こちらは似たような配色ではありますが、花は大柄です。

ビオラ

紫色にグラデーションがかかっていて、結構お気に入り。
これからもっと咲いてくれるでしょう。

ビオラ

これは名前に「リカちゃん」の冠がついたビオラ。
「リカちゃん」といえば、おもちゃメーカーのタカラ(現在はタカラトミー)のヒット商品ですよね。
それが花の名前になっているなんて、すごい!

ビオラ

これは以前もUPしたかと思いますが、すっかり収まってくれました。
黄色のビオラが目にまぶしいです。



他にも写真を撮りましたが、今日はここまで。
続きは次回に。

人気blogランキングへにほんブログ村 花ブログへ

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

クレマチスったらンモォー!! o(*≧д≦)o″))

先日植えた。

ガーデニング

クレマチス・アンチエンシスですが、実は名前が違ったりしていました。
というか、名前が変わっていたんですね。
今の名前はクレマチス・ユンナンエンシスというらしいです。
どおりで検索しても引っかかってこないわけです。

色々調べてみたら、なんと中国が原産らしいと言うことがわかって二度びっくり。
どうしても中国とは縁が切れないらしいです(^^;


さて、話は変わって今日のお嬢様は。

瑶々

おひざの上に乗っかってたりします。

瑶々

目もうつろで、気持ちよさそう^^

とてもご機嫌で、グルグルいってます。
今日も一日平和に終わりそうです。

人気blogランキングへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ガーデニング その2

さあ、昨日の続きです。
とりあえず夜のうちに半分は終わらせることができました。

しかし。

まだかなり残ってしまい、朝から再開することに。
色々やっていくうちに訳がわからなくなって再度花を買いに。

馬鹿ですね~。

特売は今日までだったので、めぼしいものはほとんどなくなっていたのですが、残っていた中になんと通常価格の3分の1以下のものも!
これは買わないわけにはいきません。


さて再開です。

でも、プランターに入りきれない…
というか、植え替えようとしていた咲き終わった花の処理に困ってしまい、空にするはずのプランターがなくなってしまったのです。

で、とりあえず植えつけたプランターの一部です。

ガーデニング

黄色のビオラをメインにした寄せ植え。

ガーデニング

こちらも黄色。

ガーデニング

これは紫と黄色。

ガーデニング

これは小さな紫のビオラでまとめてみました。

どれも植えつけたばかりなので見栄えが良くないですね。
雑誌や寄せ植えの本などに載っているようにきれいにするのは難しいです。
少し時間がたって落ち着けばきれいに見えるかな?

ガーデニング

この写真は、昨日のブログで書いたクレマチスと一緒に植えた花ですが、今日は見事に咲いてくれました。
これからが楽しみです。


最後は、お散歩中のお嬢様の後姿です。

瑶々

なかなか正面は撮らせてくれないのです…


残ったビオラも、新しいプランターを2個買ってきてすべて収まりました。
落ち着いたら、また紹介しますね。

人気blogランキングへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 猫ブログへ

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード