プジョー207 試乗してきました
昨日とは、うって変わって寒い今日。
ちょうどディーラーの近くに行く用事ができたので、例のリコール部分を見てもらおうと行ってきました。
見てもらっている間、先日出たばかりのプジョー207 GTに試乗することに。

本当に右ハンドルのマニュアルに乗るのは何年ぶりだろう。
まともに運転できるのかと心配しつつ乗り込みました。

聞いていた通り、ペダル類はオフセットされておらず、まともな配置になっています。
307もこんな配置だったら絶対にマニュアルを選んだのになぁ。
さて、エンジンをかけておっかなびっくり発進です。
エンストするかなと思っていたのですが、結構スムーズにスタートできました。
動かし方は、なかなか忘れないものですね。
走り出すと、とてもトルクフルな加速が味わえます。
どのギアからも回るエンジン。
久々に味わう気持ちの良いエンジンです。
ハンドリングは、307よりかなりシャープで運転を楽しむ車だということが感じられます。
ただ、シフトのストロークが少し長いですね。
もう少し短ければ、もっと気持ちがいいでしょう。

BMWと共同開発の1.6リッターターボエンジン。
新開発だけあって、今までにはないエンジンレイアウトです。
ボディーの天井部分は、最近のプジョーお得意のガラス張りでとても開放感がありますが、真夏はどうなんでしょう?
ミニと同じエンジンを積んでいるのですが、ユーザーを取り合うことになるのだろうか?
パッケージが全く違うので、ふたつを比べることはあまりないと思うのですが。
もうすぐ普及版のノンターボも出ることになるので、これからが楽しみです。
心から運転を楽しめる車のなくなった日本車。
そんな日本でスポーティーに、そしてちょっと贅沢な気分にさせてくれるプジョー207 GTはとても良い車だと思いました。
ところで。
リコールを見てもらっていた、我が307は重大な部分が2ヵ所もいかれていることが判明してしまいました。
まず1ヵ所は、車の底をどこかにぶつけてしまったらしく、パワーハンドルの油圧ポンプがちょっとぐらついた状態になってしまっているのです。
もう1ヵ所は、インジェクション。
どちらもすぐに車が動かなくなってしまうことはないらしいのですが、修理すると100万近くかかってしまうらしい。
うう・・・
車検が終わったばかりなのに・・・
これは新しい車に買い換えろってことか?
あと2年。
あと2年はがんばってくれ307君!
ああ、どうしよう。
おまけ。

何気にとまっていたシトロエンC6。
なんかシトロエンの人が来ていたらしい。
何の話かな?

ちょうどディーラーの近くに行く用事ができたので、例のリコール部分を見てもらおうと行ってきました。
見てもらっている間、先日出たばかりのプジョー207 GTに試乗することに。

本当に右ハンドルのマニュアルに乗るのは何年ぶりだろう。
まともに運転できるのかと心配しつつ乗り込みました。

聞いていた通り、ペダル類はオフセットされておらず、まともな配置になっています。
307もこんな配置だったら絶対にマニュアルを選んだのになぁ。
さて、エンジンをかけておっかなびっくり発進です。
エンストするかなと思っていたのですが、結構スムーズにスタートできました。
動かし方は、なかなか忘れないものですね。
走り出すと、とてもトルクフルな加速が味わえます。
どのギアからも回るエンジン。
久々に味わう気持ちの良いエンジンです。
ハンドリングは、307よりかなりシャープで運転を楽しむ車だということが感じられます。
ただ、シフトのストロークが少し長いですね。
もう少し短ければ、もっと気持ちがいいでしょう。

BMWと共同開発の1.6リッターターボエンジン。
新開発だけあって、今までにはないエンジンレイアウトです。
ボディーの天井部分は、最近のプジョーお得意のガラス張りでとても開放感がありますが、真夏はどうなんでしょう?
ミニと同じエンジンを積んでいるのですが、ユーザーを取り合うことになるのだろうか?
パッケージが全く違うので、ふたつを比べることはあまりないと思うのですが。
もうすぐ普及版のノンターボも出ることになるので、これからが楽しみです。
心から運転を楽しめる車のなくなった日本車。
そんな日本でスポーティーに、そしてちょっと贅沢な気分にさせてくれるプジョー207 GTはとても良い車だと思いました。
ところで。
リコールを見てもらっていた、我が307は重大な部分が2ヵ所もいかれていることが判明してしまいました。
まず1ヵ所は、車の底をどこかにぶつけてしまったらしく、パワーハンドルの油圧ポンプがちょっとぐらついた状態になってしまっているのです。
もう1ヵ所は、インジェクション。
どちらもすぐに車が動かなくなってしまうことはないらしいのですが、修理すると100万近くかかってしまうらしい。
うう・・・
車検が終わったばかりなのに・・・
これは新しい車に買い換えろってことか?
あと2年。
あと2年はがんばってくれ307君!
ああ、どうしよう。
おまけ。

何気にとまっていたシトロエンC6。
なんかシトロエンの人が来ていたらしい。
何の話かな?


スポンサーサイト
プジョーでドライブ 桜満開!
今日から新年度です。
そんな日は、朝からどんどん気温が上がって東京ではなんと。
24℃越え!
まさに夏日です。
街では桜が満開。
というわけで、ちょっとドライブへ。
行ったのは、町田市の野津田公園。

道の両側から迫ってくるような桜並木。
ビクトル君もびっくりです。
ここは、昨年偶然に見つけた桜の名所。
今年も期待は裏切りませんでした。
相も変わらず、普通の人が帰り支度をするころに出かけていったので、無料駐車場もすんなりとめられてゆっくり散策。

風が強く、枝が揺れて写真を撮るのに少し苦労しましたが、何とか良い画を少しは撮ることもできました。
実は動画もあるのですが、これは公開していいものかどうか・・・
あまりにもしょぼいものですから。
おっと、日が変わってしまう。
明日にでも少し整理できたら、動画も公開できるかな?
とにかく暑い一日でした。


そんな日は、朝からどんどん気温が上がって東京ではなんと。
24℃越え!
まさに夏日です。
街では桜が満開。
というわけで、ちょっとドライブへ。
行ったのは、町田市の野津田公園。

道の両側から迫ってくるような桜並木。
ビクトル君もびっくりです。
ここは、昨年偶然に見つけた桜の名所。
今年も期待は裏切りませんでした。
相も変わらず、普通の人が帰り支度をするころに出かけていったので、無料駐車場もすんなりとめられてゆっくり散策。

風が強く、枝が揺れて写真を撮るのに少し苦労しましたが、何とか良い画を少しは撮ることもできました。
実は動画もあるのですが、これは公開していいものかどうか・・・
あまりにもしょぼいものですから。
おっと、日が変わってしまう。
明日にでも少し整理できたら、動画も公開できるかな?
とにかく暑い一日でした。


