今日もアニメで
今日も、引き続きアニメの話をしたいと思います。
国が作ろうとしている通称「アニメの殿堂」でありますが、実際問題として現場の声を聞くと無駄じゃ、そんな金あるなら少し回せ、と言う声が圧倒的に多いのです。
一般のサラリーマンが生涯稼げるお金は、1500~2500円※こんな安いわけありませんよね。
万をつけても足りないでしょう(笑)※6月10日更新 くらいでしょう。
ところがアニメーションにかかわっている人の生涯稼げるお金は、多くて1000万にも満たないのです。
一見華やかに見えるこの世界で、実際に稼いでいるのはバックに強い金脈を持っている人だけなのです。
本当にアニメの末端で働く人の賃金は、生活保護されている家庭より低い人がゴロゴロ居ます。
アニメの仕事に携わるのは、ある意味では特殊技能の持ち主だと私は思います。
日本のアニメはすばらしいらしいですが、社会からは何の恩恵もうけていません。
病気や怪我、老後のことなどいくつもの心配が常にあるのです。
宇宙戦艦ヤマトやガンダムを手がけた人達は、すでに50~60歳です。
いくら一世を風靡した作品に携わっていても何の保証も無いのが現実です。
賃金が安いから成り手が居ない、日本に居ないから中国や韓国に仕事を発注している、だんだんアジアの人達も技術を習得してしまいます。
後は日本のアニメ界の崩壊が待っているだけです。
今の日本は景気が悪いらしいです。
こんなときこそ、人材を育てていくべきでしょう。
でも、小さな会社が多いこの世界では、新たな人材が育つまでを支えることができません。
「アニメの殿堂」など、10年たったら「日本には昔、こんな職業があったんだよ」。
てなことになりかねませんよね。
政府はもっと考える必要があると思うのですが・・・
ろくでもない書き込みを呼んでいただきありがとうございます。
次回はカエルの話に戻らないとね。
国が作ろうとしている通称「アニメの殿堂」でありますが、実際問題として現場の声を聞くと無駄じゃ、そんな金あるなら少し回せ、と言う声が圧倒的に多いのです。
一般のサラリーマンが生涯稼げるお金は、1500~2500円※こんな安いわけありませんよね。
万をつけても足りないでしょう(笑)※6月10日更新 くらいでしょう。
ところがアニメーションにかかわっている人の生涯稼げるお金は、多くて1000万にも満たないのです。
一見華やかに見えるこの世界で、実際に稼いでいるのはバックに強い金脈を持っている人だけなのです。
本当にアニメの末端で働く人の賃金は、生活保護されている家庭より低い人がゴロゴロ居ます。
アニメの仕事に携わるのは、ある意味では特殊技能の持ち主だと私は思います。
日本のアニメはすばらしいらしいですが、社会からは何の恩恵もうけていません。
病気や怪我、老後のことなどいくつもの心配が常にあるのです。
宇宙戦艦ヤマトやガンダムを手がけた人達は、すでに50~60歳です。
いくら一世を風靡した作品に携わっていても何の保証も無いのが現実です。
賃金が安いから成り手が居ない、日本に居ないから中国や韓国に仕事を発注している、だんだんアジアの人達も技術を習得してしまいます。
後は日本のアニメ界の崩壊が待っているだけです。
今の日本は景気が悪いらしいです。
こんなときこそ、人材を育てていくべきでしょう。
でも、小さな会社が多いこの世界では、新たな人材が育つまでを支えることができません。
「アニメの殿堂」など、10年たったら「日本には昔、こんな職業があったんだよ」。
てなことになりかねませんよね。
政府はもっと考える必要があると思うのですが・・・
ろくでもない書き込みを呼んでいただきありがとうございます。
次回はカエルの話に戻らないとね。
スポンサーサイト
久々にお仕事の話
私の仕事は、アニメ制作のほんの少しだけ携わっているんです。
かといって、絵を描くとか色をつけるとかいう実戦部隊ではありません。
まあ、それら以外にも色々仕事はあるモノで、しがらみに縛られながら働いています。
アニメの仕事は安いと、アニメ好きなら誰でも知っているでしょう。
確かに安いのですが、普通に暮らすことが出来ないくらい安くはありませんよ。
でも、先月の給料には参った。
どのくらいかというと、高校生のバイトの1日分の賃金よりも安いといえば分かってくれますか?
もう、どうにも成りませぬ。
せめて交通費くらいは出して欲しかった。
今月もこんな感じだったら、考えてしまうなぁ。
どう思います?
かといって、絵を描くとか色をつけるとかいう実戦部隊ではありません。
まあ、それら以外にも色々仕事はあるモノで、しがらみに縛られながら働いています。
アニメの仕事は安いと、アニメ好きなら誰でも知っているでしょう。
確かに安いのですが、普通に暮らすことが出来ないくらい安くはありませんよ。
でも、先月の給料には参った。
どのくらいかというと、高校生のバイトの1日分の賃金よりも安いといえば分かってくれますか?
もう、どうにも成りませぬ。
せめて交通費くらいは出して欲しかった。
今月もこんな感じだったら、考えてしまうなぁ。
どう思います?