fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

海水水槽:その他の仲間たち

先日、新しい仲間を紹介しましたが、
今日は、昨年暮れの大崩壊の中を生き残った
仲間を紹介します。

フタイロカエルウオ

まずは、フタイロカエルウオくんです。

ご覧の通り、ライブロックの穴が彼の住処のようですね。
コケ対策の生物兵器との働きを期待して入れたのですが、
最近は、エサの用がおいしいようで少々サボり気味です。


お次は。


ハタタテネジリンボウ

ハタタテネジリンボウくんです。

一匹しか写っていませんが、普段はペアで寄り添っています。

実は、ランドールピストルシュリンプという共生エビもいたのですが、
姿を見せなくなってしまいました。
夜中になると、パチンという音が聞こえるのでいるとは思うのですがねぇ。


最後は。


エイブリーエンゼル

エイブリーエンゼルくんです。

この子は、先日入れたアフリカヌスにちょっかいを出す割には
シャイでライブロックに隠れていることが多く、やっと写真を
撮ることができました。

お迎えした直後は、まったく餌を食べてくれずに落ちてしまうかと
思いましたが、何とか生き残ってくれました。


魚はこんなところですが、これら以外にオトヒメエビやヤドカリたちも
頑張って生き残ってくれました。


さて、明日はちょっとしたイベントがあります!
楽しみです。
スポンサーサイト



テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

新たに加わった魚たち

先日のブログでアフリカヌスがやってきたと書きましたが、
同じ日に日海センターさんからやってきた奴らがいます。


まずは。


ニジハギ

ニジハギです。

結構大きいサイズが入荷することが多いのですが、
こいつは、尾まで入れても5㎝くらいしかありません。

スッゴクかわいいです。

それでも、新しい環境に臆することなく、ブンブン泳ぎ回っています。
コケを取る能力は、キイロハギなどよりずっと優れていると思いますよ。


お次は。


カクレクマノミ

カクレクマノミのペアです。

このカクレたちは、海を知りません。
日海さんで生まれて、日海さんでペアになりました。

いまでは、一般的になっているブリードカクレですが、
かなり前から日海さんでは、ブリードカクレを自社繁殖させています。


本当に久しぶりに日海さんから魚を迎えましたが、状態いいですね。
今回は通販でしたが、また顔を出しに行きたいと思いました。

テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

今日は猫の日

今日は、2月22日。
全国的に猫の日でしたね。

こんなこといつから始まったのかと思っていたら

2月22日の「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから。
「猫の日制定委員会」が1987年に制定し、ペットフード工業会が主催。


とのことでした。

それにいても「猫の日制定委員会」って。。。
世の中、いろんな会があるものです。


ま。


そんなことなので。


秘蔵画像をおば。

チビ

うちの実家にいるチビ♂です。

この子は、以前住んでいたマンションの通路でちょこんと夕陽を見ていたのを保護しました。
保護したときは、目がまともに開けないほど目ヤニでガビガビになっていましたが、
ご飯を食べて、一晩したら別猫のようにきれいな顔になっていてびっくりしたものです。

保護したときは、手のひらサイズでしたが、今はすっかり大きくなりました。
実家では、母の裁縫の手伝いをしているらしいです(笑)

フワフワ

この子の名は、フワフワ♀。
先住猫、ヨーヨーの娘です。

6匹生まれた仔猫の中で、一番小さく、鳴き声を上げることができなかったため
最後まで残ってしまいました。

いまは、チビとともに実家で私の両親と暮らしています。

チビとタラちゃん

左が先ほど紹介したチビで右が岐阜で保護したタラちゃん♂です。

タラちゃんは、飼い主からひどい扱いを受けていたため保護して連れてきました。
いまは、私の友人の会社の看板猫になっています。


とまあ、こんなところです。

みなさんは、今日一日いかがでしたか?

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ヒマラヤンの露々(ルル)ちゃん誕生日

先日の揚々(ヤンヤン)に続いて、我家のアイドル露々ちゃんの誕生日です。

露々と揚々

左側が露々ちゃん。

本当は、16日が誕生日だったのですが、すっかり忘れておりました(^^ゞ。


で。


昨日、ささやかながらお誕生日会などを。

露々

後ろで露々ちゃんを抱えているのは私です。
先日の揚々の誕生日では平気だったロウソクの炎にビビってしまって
ケーキの前に来てくれないので仕方なくこんな感じになってしまいました。

これで2匹ともめでたく1歳です。
今度は2匹のジュニアの誕生が楽しみですかね。


おまけ。

ロウソクを見つめる揚々

ロウソクに火をつけるのを興味津々で見つめる揚々。
さすが男の子、火なんかこわくないようです。

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

アフリカヌスがやってきた

やっちゃいました。

もう、昔からのあこがれの魚!

アフリカヌス


アフリカヌスです!

本日、クラウンフィッシュさんからやってきました。

これは大冒険です。
この先どうなるのでしょう?

こいつの導入に当たり、システムも大幅にバージョンアップさせました。

さすがにチープな環境には、いれられませんので(^^ゞ

このバージンアップしたシステムについては後日。


アフリカヌスの後ろにはカクレクマノミがいますが、これも今回導入です。


思えば、年末の大トラブルからこんなことになってしまうとは。。。

うー、怖い。

テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

ヒマラヤンの揚々(ヤンヤン)、一歳のお誕生日

みなさん、こんばんは。
ちょっとご無沙汰していました。

今日は、うちのニャンコの話題です。

もう昨日のことですが、うちのアイドル揚々が一歳の誕生日を迎えました。

揚々

私のコートが大好きなんですよ^^。

まあ、お誕生日ということでこんなことしてみました。

お誕生日おめでとう!

ささやかですが、ケーキなんぞ買ってみました。

右側に写っているのは、露々ちゃんですね。
その露々ちゃんも、もうすぐ一歳の誕生日です。

二匹とも、いつまでも元気でいてほしいですね。

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード