fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

海水水槽:新しい仲間やらなんたらかんたら

一昨日の続きといえるのですが、仲間がちょこっと加わりました。


それはですね。


オセレイトラス

まずは、オセレイトラスくん。

昔は、プセウドspなんて言われてたやつです。

日本名は、ヨコシマニセモチノウオ。
「ヨコシマ」なうえに「ニセ」とは、あまりにも気の毒な名前ですよね。


続いて。


アフリカンピグミーエンゼル

ちょっとわかりにくいですが、アフリカンピグミーエンゼルくんです。

入れた直後は、ニジハギに執拗に追い掛け回されていましたが、
一日たった今では、落ち着いています。
こいつは形は小さくシャイですが、結構タフな一面も持っています。


おまけに。


フレームスキャロップ

バクバク、ビカビカで有名なフレームスキャロップくん。

こいつはなんというか、送料調整の為みたいな感じで頼んだやつです(^^ゞ

スッゴクきれいなんですが、餌がよくわからないので、長期飼育は
結構難しいとされています。
実際、過去に何度か飼育しましたが、もって半年がいいとこでした。

この画像は入れた直後なんで全体が写っていますが、自分でバクバクしながら
移動して、今はライブロックの間に挟まってよく見えなくなってしまいました。
ちょっと残念。


あと、これら以外にもクロナマコやらマガキなんかも新たに導入しました。
こいつらの仕事は底砂掃除なんですが、まあ入れたばかりなんで何とも言えません。
たぶんやってくれるでしょう。


さてさて、明日もブツが届きます。
楽しみですなぁ。
スポンサーサイト



テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

ヤドクガエル!ゲットだぜ!

ヤドクガエルです。

本当に久しぶりの出会いです。

わー、やっぱりかわいいなぁ。。。


といっても。


こんなんです。

ヤドクガエル

わかりますか?

とってもよくできた、ガチャガチャです(^^ゞ

今日、買い物に行ったところで見つけました。

ベントリヤドクなんか、サイズといい色といい本物と見まがうような作りです。

思わず何回もやってしまって、気がついたら。。。

ヤドクガエル

こんなにたくさんになってしまいました(笑)

イヤー、うわさには聞いていましたが、こんなにいい出来だとはねぇ。
かなりびっくりしました。

なんか、こんなの見てしまうと悪い虫が湧いてきてしまいそうで怖いですわ。

テーマ : カエル・かえる・蛙
ジャンル : ペット

海水水槽:天然海水を試してみる

こんばんは~、無事退院いたしました。
いやいや、なんかあっという間でしたね。
入院の時の様子は、また後日まとめます。


さて、今回は新しい天然海水を試してみることになりました。

bluelabさんのナジーム10です。

こちらの海水は以前から使っていましたが、表層水であるナジーム10を使うのは初めてです。
どうやら、サンゴがいる水槽にはナジーム10のほうがいいとのこと。
さて、どうでしょうね?

ナジーム10

今朝届いた海水にオートヒーターを突っ込んで温度を合わせます。
暖かくなってきたんで、温度が上がるのも早いですね。

この海水はひと箱で20リットル入っているのですが、
今回はモニターとしてみたいので、思い切って40リットル換水しました。


これはあまりやってはいけないことなのですが、エーハイムのフィルターも
ざっと炉材をきれいにして、様子を見ることにします。


最後に、海道河童大の活性炭フィルターも交換し、バイオアクティブとバイオプティム
を添加しました。


さてさて、どういう結果になるでしょうね。



P.S.
実は今日、換水以外にもちょっとしたイベントがありました。
それについては、また明日にでも。

入院生活始まりました

病院のベッドに寝転がって書いています。

今日から始まりましたよ、退屈な日々が……

夕飯が少なすぎて、腹減り状態です。



こんな少しじゃ、いくら何でも足りませぬ。。。

どうなっちまうんだろう。

ヒマラヤン:ヤンヤン(揚々)一周年!

ヒマラヤンのヤンヤンが4月8日で我が家にやってきてちょうど1年になりました。



今や↓のような立派なオスニャンに成長しましたが、


ヤンヤン


我が家に来たばかりのころは、


ヤンヤン


パソコンの上にペタッと寝てしまう、こんなに小さな仔猫だったんですよ。



そして1年を機に、先日、ルルちゃんとともに獣医さんでマイクロチップを埋めてきました。

身体に埋め込むときの針が、結構太くてかわいそうでしたが、こんな時期ですからねぇ。
マイクロチップの15桁のナンバーを刻印したペンダントも発注して、完成待ちです。



そして、私は明日からしばし入院です。

なんか、目もよく見えなくて文字を打つのもちょっと不自由なんです。
まあ、これについては大したことはないらしいですがね。

では、ちょっくら行ってきます!


ついでに、パタリロなルルちゃんもw。

ルル

だ~れが、殺したクックロビン♪

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

海水魚水槽:新水槽セット

ちょっとご無沙汰しました。

東日本大震災以来、ここ東京でも連日余震が続いていますが、
これをご覧になっているみなさんのところではどうでしょうか?

もう、Androidの「なまず速報β」が鳴りやみません。


こんな状況なのですが、先日病院で検査しましたら身体がボロボロらしいのです。
というわけで、今度の土曜日から入院することになってしまいました。

ところが、その前に新しい水槽を頼んでしまっていたんです。
キャンセルもできないまま、水槽は到着。

仕方ないんで、退院してからセットするかなとは思っていたのですが、
いつ退院できるかはっきりしませんし、買い置きしてある天然海水が
古くなってしまうのも困りものだなと思っていたんです。

そのことを相方に話すと、水槽のセットを手伝ってくれると言ってくれました。
いつも世話になりっぱなしなので、本当に申し訳ない。。。


で、夜中の2時までかかってセットした水槽がです。

新水槽

60×45×45のワイド前面手曲げガラス水槽です。
ガラスの厚みは8ミリでOFではありません。

実は震災前は、OFにしようと思っていたんですよね。
いろいろ調べたり、見積もりを取ってみたりしたんですが、
震災後の計画停電やら度重なる余震やらで、ちょっと萎えてしまいました。

でもまあ、水量は増やしたかったので、こんなのに落ち着いたわけです。

器材のほうは、ヒーターを200Wにして、サーモを代えただけで
フィルターなどは、前の水槽の流用です。

あ、底砂は新しいもので、バイオアクティブ アラゴナイトリーフサンド サモアピンク
(4.45kg)を2袋使いました。
水槽を新しくするときは、砂も新しくしたほうがリスクが少ないと思いますね。


の水槽ですが、見るとスカスカですね(^^ゞ
まだ、ライブロックもサンゴも「ただ置いた」だけです。
もっと立体的に組みたいのですが、地震で崩れてしまうでしょう。
早く収まってほしいものです。



魚たちは。



レモンピール

ちょっと前に仲間入りしたレモンピール。

ハタタテネジリンボウ

落ち着かないハタタテネジリンボウ。

ウミキノコ

一時は死にかけたウミキノコ。


などなど、落ちてしまった生体はいません。


それと、今回ちょっとした抵抗を試みています。

水漏れ対策

ちょっとカッコ悪いですが、水槽の下に防水マットと使い古した
ベッドシーツを敷いてあります。

地震で水槽がひっくり返ってしまったら、こんなものでは間に合わないでしょうが、
溢れるくらいならば、なんとかカバーしてくれるでしょう。

これ以外にも、コード類をすべて上部に設置固定し、どうしても下になってしまう
電源部には防水カバーを付けました。


これで、私が入院中は乗り切ってほしいものですねぇ。



それでは、みなさん退院後(´ー`)/~~

テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード