やったぜ余々(赤ベル)!
19日にお迎えした赤ベルの「余々」が初コオロギを食べてくれた。
とてもうれしい!
新しい仲間を迎えた時、一番怖いのが餌を食べてくれるかどうかだろう。
とりあえず餌を食べてくれれば大きなハードルを一つ越えたことになる。
あとは日ごろの管理。
これさえできればそう簡単に★になることはない。
まあ、ごくまれに突然死というのもないわけではないが、そうなったときは原因をとことん追求して同じ過ちをしないように努めている。
画像をUPできないのがとても残念なのだが、「余々」の赤い部分が、お迎えしたときより明らかに鮮やかになってきているのだ。
これはこれからがますます楽しみになってきたな。
話は少し外れるが、今日の仕事帰りに新小岩にある爬虫類ショップに餌のコオロギを買いに行った。
この店に来るのは、今日で4回目だがヒョウモンリクガメのベビーがとても気になる。
じっとケースを覗いていたら、店員さんが近寄ってきて1匹を手にとって見せてくれた。
うう… か・かわいい…
恐ろしいことに、我家にはカメレオンを飼っていた頃の機材が一部残っていて、ケースさえ用意すればお迎えできてしまうのだ。
またもや悪魔がとりついてしまったかもしれない。
くわばらくわばら。

とてもうれしい!
新しい仲間を迎えた時、一番怖いのが餌を食べてくれるかどうかだろう。
とりあえず餌を食べてくれれば大きなハードルを一つ越えたことになる。
あとは日ごろの管理。
これさえできればそう簡単に★になることはない。
まあ、ごくまれに突然死というのもないわけではないが、そうなったときは原因をとことん追求して同じ過ちをしないように努めている。
画像をUPできないのがとても残念なのだが、「余々」の赤い部分が、お迎えしたときより明らかに鮮やかになってきているのだ。
これはこれからがますます楽しみになってきたな。
話は少し外れるが、今日の仕事帰りに新小岩にある爬虫類ショップに餌のコオロギを買いに行った。
この店に来るのは、今日で4回目だがヒョウモンリクガメのベビーがとても気になる。
じっとケースを覗いていたら、店員さんが近寄ってきて1匹を手にとって見せてくれた。
うう… か・かわいい…
恐ろしいことに、我家にはカメレオンを飼っていた頃の機材が一部残っていて、ケースさえ用意すればお迎えできてしまうのだ。
またもや悪魔がとりついてしまったかもしれない。
くわばらくわばら。


- 関連記事
-
- アプリコットツノガエルと一緒に来たもの (2008/05/02)
- アプリコットツノガエル(杏々)がやってきた (2008/04/28)
- やったぜ余々(赤ベル)! (2008/04/21)
- またまたやってきた (2008/04/20)
- コオロギについて (2008/04/15)
スポンサーサイト