アプリコットツノガエル(杏々)がやってきた
昨日、新たな家族が加わった。
アプリコットツノガエルの「杏々」がふくみずさんからやってきたのだ。
「杏々」は「しんしん」と読み、アプリコットだからアンズじゃないかという単純な理由でつけてしまった。
今回はふくみずさんのご厚意で、HPに掲載れていた画像をご覧にいれられる。

杏々

まだ、3センチちょっとのチビチビちゃん。
ふくみずさんといえば福井県。
長旅ご苦労様でした。
ビバリアS2020のケースも、このチビチビの体には大きく感じられるのか、あまり動きまわることはない。
ちょっと心配なのは、まだ餌を食べてくれないこと。
なるべく小さなコオロギをあげてみているのだが、いまいち反応が良くない。
1匹でも食べてくれれば安心なんだがなぁ。
さて、実はこの子以外にも新たにやってきてやつがいるのだが、それはまた次回。

アプリコットツノガエルの「杏々」がふくみずさんからやってきたのだ。
「杏々」は「しんしん」と読み、アプリコットだからアンズじゃないかという単純な理由でつけてしまった。
今回はふくみずさんのご厚意で、HPに掲載れていた画像をご覧にいれられる。

杏々

まだ、3センチちょっとのチビチビちゃん。
ふくみずさんといえば福井県。
長旅ご苦労様でした。
ビバリアS2020のケースも、このチビチビの体には大きく感じられるのか、あまり動きまわることはない。
ちょっと心配なのは、まだ餌を食べてくれないこと。
なるべく小さなコオロギをあげてみているのだが、いまいち反応が良くない。
1匹でも食べてくれれば安心なんだがなぁ。
さて、実はこの子以外にも新たにやってきてやつがいるのだが、それはまた次回。


- 関連記事
-
- このオタマジャクシは? (2008/05/02)
- アプリコットツノガエルと一緒に来たもの (2008/05/02)
- アプリコットツノガエル(杏々)がやってきた (2008/04/28)
- やったぜ余々(赤ベル)! (2008/04/21)
- またまたやってきた (2008/04/20)
スポンサーサイト