IKEA船橋に行ってきました
引越しをして、2ヶ月がたちました。
家具らしい家具が一切ない家なものですから、せめて電話と電気釜を置く台がほしいと思い、はじめてIKEA船橋店に行ってみました。

といっても、実際に行ったのは5月6日、GWの最後の日です。
思ったより車が少なかったのには驚きました。
みんなどこかに遊びに行ってしまってる感があって、どこにも行けなかった私たちはちょっと悲しかったです。
さて、店に入るとIKEA独特の順路めぐりがあって、ようやく売り場へ到着です。
中へ入ってすぐわかりましたが、どこのIKEAでも中のつくりはほとんど一緒なんですね。
お目当てのコーナーに行って、おっなかなかおしゃれジャンと思える台を見つけました。
で、店員さんに聞いてみると、梱包状態で2メートル以上あるとのこと、これでは私のプジョーには乗りません。
仕方なくあきらめて他を見ていたら、ちょっと作りはちゃっちいけど、まあまあじゃないかなと思える台にめぐり合いました。
でも、多分これは電気釜を置く台ではないなと思いましたが、まあ使えないことはないかということで商品ナンバーをメモして一回の倉庫に行きました。
モノはすぐ見つかり、長さも1,5メートルほどなので、これなら積んで帰れると台車に乗せてレジに向かいました。
と、簡単に決めて買っていったと思われるでしょうが、実はあちこちに引っかかりまして色々な小物も買ってしまっていたので、レジではちょっと後の方に迷惑をかけてしまった感じでした。
買ってきたものの画像はまたいずれ。
IKEAに行くときは、トラックが必要ですな。

家具らしい家具が一切ない家なものですから、せめて電話と電気釜を置く台がほしいと思い、はじめてIKEA船橋店に行ってみました。

といっても、実際に行ったのは5月6日、GWの最後の日です。
思ったより車が少なかったのには驚きました。
みんなどこかに遊びに行ってしまってる感があって、どこにも行けなかった私たちはちょっと悲しかったです。
さて、店に入るとIKEA独特の順路めぐりがあって、ようやく売り場へ到着です。
中へ入ってすぐわかりましたが、どこのIKEAでも中のつくりはほとんど一緒なんですね。
お目当てのコーナーに行って、おっなかなかおしゃれジャンと思える台を見つけました。
で、店員さんに聞いてみると、梱包状態で2メートル以上あるとのこと、これでは私のプジョーには乗りません。
仕方なくあきらめて他を見ていたら、ちょっと作りはちゃっちいけど、まあまあじゃないかなと思える台にめぐり合いました。
でも、多分これは電気釜を置く台ではないなと思いましたが、まあ使えないことはないかということで商品ナンバーをメモして一回の倉庫に行きました。
モノはすぐ見つかり、長さも1,5メートルほどなので、これなら積んで帰れると台車に乗せてレジに向かいました。
と、簡単に決めて買っていったと思われるでしょうが、実はあちこちに引っかかりまして色々な小物も買ってしまっていたので、レジではちょっと後の方に迷惑をかけてしまった感じでした。
買ってきたものの画像はまたいずれ。
IKEAに行くときは、トラックが必要ですな。


- 関連記事
-
- しまったー! (2008/06/15)
- あははは (2008/06/05)
- IKEA船橋に行ってきました (2008/05/22)
- この頃思うこと (2008/05/17)
- アシナガバチ (2008/04/18)
スポンサーサイト