今日の戦利品
梅雨入りして、なんかはっきりした天気が続く今日この頃。
今日は、満室になったカエルマンションの住人が全員餌を食べてくれました。
こんな日は滅多にありません。
イヤー、天気は悪い日でしたが、そんな日を吹き飛ばしてくれる出来事でした。
さて、今日の戦利品というタイトルですが、実はど田舎(失礼な言い方ですが)に行って来たんです。
関東に住んでいて、魚を飼ってしている人で知らない人はいないと思うペット安売りチェーン店ですが、あえて名前は伏せておきます。
ここでお宝を見つけました。

それがこれ。
アクデザインアマノという、観賞魚業界にネイチャーアクアリウムという新たな概念を生み出したメーカーの出している製品の中に、廉価版ともいえる水槽シリーズがあり、その中の20センチキューブ水槽が、信じられない値段で売られていたんです。
廉価版とはいえ、某水槽メーカーの似たような水槽とは作りがまったく違います。
それもいずれこのメーカーのここが違うというブログを書いていきたいと思っていますが、今日はこの水槽の紹介までにしておきます。

箱から出してみるとこんな感じ。
ガラス同士の貼り合わせ処理が絶妙です。
シリーズの中には、大きいサイズもあるので大きくなるとどうなるかはわかりませんが、大げさな言い方をすれば水槽だけ置いてもインテリアの一部になるでしょう。
とまあ、褒めちぎったわけですが、これを手に入れた理由は後でわかります。
お楽しみに~。

今日は、満室になったカエルマンションの住人が全員餌を食べてくれました。
こんな日は滅多にありません。
イヤー、天気は悪い日でしたが、そんな日を吹き飛ばしてくれる出来事でした。
さて、今日の戦利品というタイトルですが、実はど田舎(失礼な言い方ですが)に行って来たんです。
関東に住んでいて、魚を飼ってしている人で知らない人はいないと思うペット安売りチェーン店ですが、あえて名前は伏せておきます。
ここでお宝を見つけました。

それがこれ。
アクデザインアマノという、観賞魚業界にネイチャーアクアリウムという新たな概念を生み出したメーカーの出している製品の中に、廉価版ともいえる水槽シリーズがあり、その中の20センチキューブ水槽が、信じられない値段で売られていたんです。
廉価版とはいえ、某水槽メーカーの似たような水槽とは作りがまったく違います。
それもいずれこのメーカーのここが違うというブログを書いていきたいと思っていますが、今日はこの水槽の紹介までにしておきます。

箱から出してみるとこんな感じ。
ガラス同士の貼り合わせ処理が絶妙です。
シリーズの中には、大きいサイズもあるので大きくなるとどうなるかはわかりませんが、大げさな言い方をすれば水槽だけ置いてもインテリアの一部になるでしょう。
とまあ、褒めちぎったわけですが、これを手に入れた理由は後でわかります。
お楽しみに~。


- 関連記事
-
- 新しい仲間 (2008/06/08)
- もうすぐ終わっちゃいますが (2008/06/06)
- 今日の戦利品 (2008/06/05)
- とりあえず昨日の続き (2008/06/03)
- 色々一挙大公開! (2008/06/02)
スポンサーサイト