僕たちクランウェルツノガエルとベルツノカエルのベビーです
みなさん、こんにちは。
オタマから華麗に変身しました。
まずは、ベルツノから。

ドアップで写しているので、大きく見えますが、実は。

一円玉と大して大きさは変わりません。
まだ、一回目の食事を終えたばかり。
それにこの子の親は、フルグリーンとのことだったので、かなり楽しみです。
お次は、クランウェルツノガエル。

この子もまだチビチビです。
色はグリーン。
きっときれいなカエルになってくれるでしょう。

キッチンペーパーを体にくるんで、まるでラッコです。
本当に、この子たちが餌を食べてくれるとうれしくなります。
特別なカエルですから。

オタマから華麗に変身しました。
まずは、ベルツノから。

ドアップで写しているので、大きく見えますが、実は。

一円玉と大して大きさは変わりません。
まだ、一回目の食事を終えたばかり。
それにこの子の親は、フルグリーンとのことだったので、かなり楽しみです。
お次は、クランウェルツノガエル。

この子もまだチビチビです。
色はグリーン。
きっときれいなカエルになってくれるでしょう。

キッチンペーパーを体にくるんで、まるでラッコです。
本当に、この子たちが餌を食べてくれるとうれしくなります。
特別なカエルですから。


- 関連記事
-
- やはりだめでした・・・ (2008/06/25)
- アプリコットツノガエル 拒食症 (2008/06/23)
- 僕たちクランウェルツノガエルとベルツノカエルのベビーです (2008/06/21)
- ま とりあえず (2008/06/20)
- ベルツノガエル(オルナータ?)登場 (2008/06/15)
スポンサーサイト