カメレオンとリクガメ
こんなんでいいのか?シリーズは、しばらくお休みをいただきます。
そんでもって今日の話は、カメレオンとリクガメの話をしようと思います。
カメレオンとリクガメは、爬虫類好きには一度は通る道だはないかと思います。
現にショップでは、カメレオンがいないとかリクガメは切らしていますと言った話は聞いたことがありません。
特にカメレオンは、子供のころから憧れていたという人を何人も知っています。
しかし、カメレオン好き=飼育上手という人はそんなに多くはいらっしゃらないと思っています。
私も以前、カメレオンを飼育していた時期がありました。
ベビーのころから買い始め、一応2代目誕生というところまでなんとかたどり着きましたが、それまでです。
長期間飼育することは、私にはできませんでした。
まあ、そこが私の限界なのでしょう。
以来、カメレオンは飼育してません。
次にリクガメですが、これも難しい。
特にピンポン玉といわれるベビーは、どうにもなりませんでした。
これも私には、無理だったのでしょう。
いつの日か、大きめのリクガメを手に入れることができたらまたチャレンジしたいとは思っていますが、かなり先になるでしょうね。
以上のことを踏まえて、カメレオンと、小さいリクガメは飼うものじゃない。
というのが、私の結論です。
皆さんはどう思われますか?
そんでもって今日の話は、カメレオンとリクガメの話をしようと思います。
カメレオンとリクガメは、爬虫類好きには一度は通る道だはないかと思います。
現にショップでは、カメレオンがいないとかリクガメは切らしていますと言った話は聞いたことがありません。
特にカメレオンは、子供のころから憧れていたという人を何人も知っています。
しかし、カメレオン好き=飼育上手という人はそんなに多くはいらっしゃらないと思っています。
私も以前、カメレオンを飼育していた時期がありました。
ベビーのころから買い始め、一応2代目誕生というところまでなんとかたどり着きましたが、それまでです。
長期間飼育することは、私にはできませんでした。
まあ、そこが私の限界なのでしょう。
以来、カメレオンは飼育してません。
次にリクガメですが、これも難しい。
特にピンポン玉といわれるベビーは、どうにもなりませんでした。
これも私には、無理だったのでしょう。
いつの日か、大きめのリクガメを手に入れることができたらまたチャレンジしたいとは思っていますが、かなり先になるでしょうね。
以上のことを踏まえて、カメレオンと、小さいリクガメは飼うものじゃない。
というのが、私の結論です。
皆さんはどう思われますか?
- 関連記事
-
- 最近の経済状況とビッダーズ (2010/02/17)
- 引っ越し&ついに! (2009/09/17)
- カメレオンとリクガメ (2009/05/21)
- ペットの話、そんなんでいいのか?04 (2009/05/15)
- 我家のペット (2009/05/13)
スポンサーサイト