押尾学
またまた久しぶりの書き込みになるのだが、今回はちょっと趣向を変えてみた。
普段の私は芸能関係には全く無頓着なのだが、連日報道される今回の事件の公判。
まあ、内容については誰でもご存じだろうし、検索すればいくらでもヒットするので割愛さえていただく。
私は今回のことが起こる前には、彼のことを全く知らなかった。
あの矢田亜希子の旦那だったことすら知らなかったくらいである。
その私が彼に興味を持ったのは、彼の手記が公表されてから。
その内容たるや全く驚きである。
どうしてあのような考えになるのかまったくもって理解の範囲を超えている。
私もどちらかといえば自分勝手のほうだと思う。
そんな私でも彼を理解することはできない。
そして連日伝えられる公判でのやり取り。
どんな生い立ちをすれば、あのような人格形成ができるのか?
もちろん鵜呑みにしてはいけない部分もあるかとは思う。
しかし、出てくる人出てくる人彼を擁護する発言をする人が全くいないのをどう考えればいいのか。
彼としては全くの計算外だったことだろう。
今の彼にとって唯一の味方である弁護士も能力的には?マークだし、どうしようもない。
来週からの公判はどうなるのだろう。
しっかりと見ていきたい。
普段の私は芸能関係には全く無頓着なのだが、連日報道される今回の事件の公判。
まあ、内容については誰でもご存じだろうし、検索すればいくらでもヒットするので割愛さえていただく。
私は今回のことが起こる前には、彼のことを全く知らなかった。
あの矢田亜希子の旦那だったことすら知らなかったくらいである。
その私が彼に興味を持ったのは、彼の手記が公表されてから。
その内容たるや全く驚きである。
どうしてあのような考えになるのかまったくもって理解の範囲を超えている。
私もどちらかといえば自分勝手のほうだと思う。
そんな私でも彼を理解することはできない。
そして連日伝えられる公判でのやり取り。
どんな生い立ちをすれば、あのような人格形成ができるのか?
もちろん鵜呑みにしてはいけない部分もあるかとは思う。
しかし、出てくる人出てくる人彼を擁護する発言をする人が全くいないのをどう考えればいいのか。
彼としては全くの計算外だったことだろう。
今の彼にとって唯一の味方である弁護士も能力的には?マークだし、どうしようもない。
来週からの公判はどうなるのだろう。
しっかりと見ていきたい。
- 関連記事
スポンサーサイト