新たに加わった魚たち
先日のブログでアフリカヌスがやってきたと書きましたが、
同じ日に日海センターさんからやってきた奴らがいます。
まずは。

ニジハギです。
結構大きいサイズが入荷することが多いのですが、
こいつは、尾まで入れても5㎝くらいしかありません。
スッゴクかわいいです。
それでも、新しい環境に臆することなく、ブンブン泳ぎ回っています。
コケを取る能力は、キイロハギなどよりずっと優れていると思いますよ。
お次は。

カクレクマノミのペアです。
このカクレたちは、海を知りません。
日海さんで生まれて、日海さんでペアになりました。
いまでは、一般的になっているブリードカクレですが、
かなり前から日海さんでは、ブリードカクレを自社繁殖させています。
本当に久しぶりに日海さんから魚を迎えましたが、状態いいですね。
今回は通販でしたが、また顔を出しに行きたいと思いました。
同じ日に日海センターさんからやってきた奴らがいます。
まずは。

ニジハギです。
結構大きいサイズが入荷することが多いのですが、
こいつは、尾まで入れても5㎝くらいしかありません。
スッゴクかわいいです。
それでも、新しい環境に臆することなく、ブンブン泳ぎ回っています。
コケを取る能力は、キイロハギなどよりずっと優れていると思いますよ。
お次は。

カクレクマノミのペアです。
このカクレたちは、海を知りません。
日海さんで生まれて、日海さんでペアになりました。
いまでは、一般的になっているブリードカクレですが、
かなり前から日海さんでは、ブリードカクレを自社繁殖させています。
本当に久しぶりに日海さんから魚を迎えましたが、状態いいですね。
今回は通販でしたが、また顔を出しに行きたいと思いました。
- 関連記事
-
- 海水水槽:バージョンアップ (2011/03/01)
- 海水水槽:その他の仲間たち (2011/02/27)
- 新たに加わった魚たち (2011/02/23)
- アフリカヌスがやってきた (2011/02/18)
- 格安セットで海水魚は飼えないか? (2011/01/10)
スポンサーサイト