ウォーターサーバーが来たよヽ(^。^)ノ
なんか来ちゃいました。
3月11日の震災後、ヤンヤンやルルちゃんと離れ離れになったらと思い
獣医さんでマイクロチップを埋めてもらった帰りに、ふと通ったドンキの前で
ウォーターサーバーの案内をしていたんですね。
そのころ丁度、原発事故で東京の水がヤバくなったときで、水が全くなかったんです。
話を聞いてみたら、そんなに高くないし、水代だけでいいというので申し込みました。
その時は、いつ届けられるかわからないといわれていたし、あれから2か月もたつんで、
もう、すっかり忘れていたんです。
そうしていたら。
昨日の午前中に、何の前触れもなく届けられてしまいました。
確か事前に連絡くれるはずだったのになぁ。。。
でもまあ。
来てしまったので、使ってみましょう。
外見はこんな感じ。

まあ、よく見かける形ですよね。
上のスケルトンになっているところに、12リットルのボトルが入ります。
一応、温水、冷水と飲めるらしいのですが、電気代はどのくらいかかるんですかね?
水は、毎月2ボトルづつ届くらしく、水の種類は3種類から選べます。
で。
今回届いたのは。

京都の天然水です。
実はこれ、頼んだときは関東からなるべく遠くと思って頼んだんですが、
関西人の相方曰く。
京都の水が不味いというのは、箕面の猿くらい有名
と、言うんですよ。
生粋の東京モンの自分はそんなこと知らないし、なんとなくイメージ先行で
いいのかなぁと思ったんですけどね。。。
先ほど少しだけ飲んでみましたけど、不味くはなかったですよ。
あ、
ちょっと悪戯心が騒いだんで、水質チェックしてみました。

さすがというか、当たり前というか硝酸塩はほとんど反応しませんね。
海水の足し水に使えるかな?
今日のおまけ。

なんか駅前で売っていたお菓子です。
中身の画像を撮り忘れたんですが、真っ赤なマカロニといった感じでした。
食感は堅く、味は辛くてクソ甘い。
決して、美味しくはなかったですわ。
3月11日の震災後、ヤンヤンやルルちゃんと離れ離れになったらと思い
獣医さんでマイクロチップを埋めてもらった帰りに、ふと通ったドンキの前で
ウォーターサーバーの案内をしていたんですね。
そのころ丁度、原発事故で東京の水がヤバくなったときで、水が全くなかったんです。
話を聞いてみたら、そんなに高くないし、水代だけでいいというので申し込みました。
その時は、いつ届けられるかわからないといわれていたし、あれから2か月もたつんで、
もう、すっかり忘れていたんです。
そうしていたら。
昨日の午前中に、何の前触れもなく届けられてしまいました。
確か事前に連絡くれるはずだったのになぁ。。。
でもまあ。
来てしまったので、使ってみましょう。
外見はこんな感じ。

まあ、よく見かける形ですよね。
上のスケルトンになっているところに、12リットルのボトルが入ります。
一応、温水、冷水と飲めるらしいのですが、電気代はどのくらいかかるんですかね?
水は、毎月2ボトルづつ届くらしく、水の種類は3種類から選べます。
で。
今回届いたのは。

京都の天然水です。
実はこれ、頼んだときは関東からなるべく遠くと思って頼んだんですが、
関西人の相方曰く。
京都の水が不味いというのは、箕面の猿くらい有名
と、言うんですよ。
生粋の東京モンの自分はそんなこと知らないし、なんとなくイメージ先行で
いいのかなぁと思ったんですけどね。。。
先ほど少しだけ飲んでみましたけど、不味くはなかったですよ。
あ、
ちょっと悪戯心が騒いだんで、水質チェックしてみました。

さすがというか、当たり前というか硝酸塩はほとんど反応しませんね。
海水の足し水に使えるかな?
今日のおまけ。

なんか駅前で売っていたお菓子です。
中身の画像を撮り忘れたんですが、真っ赤なマカロニといった感じでした。
食感は堅く、味は辛くてクソ甘い。
決して、美味しくはなかったですわ。
- 関連記事
-
- 入院2日目 (2011/06/11)
- また、入院ですわ (2011/06/10)
- ウォーターサーバーが来たよヽ(^。^)ノ (2011/05/30)
- 韓国のインスタントラーメンを食す② (2011/05/12)
- 韓国のインスタントラーメンを食す (2011/05/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿
kuroさん
> 飲料水を試薬検査してしまうところあたりがアクアリストですね。
実は以前からやってみたかったんですよ。
売られている水ってどうなのかなぁと思いましてね。
> 奥様は、ニコニコしながらもズバァっ!! と厳しく突っ込むのがわかるような気がします(笑)
あはは、それはおそらく事実です^^
実は以前からやってみたかったんですよ。
売られている水ってどうなのかなぁと思いましてね。
> 奥様は、ニコニコしながらもズバァっ!! と厳しく突っ込むのがわかるような気がします(笑)
あはは、それはおそらく事実です^^
Sheenさん
> お水の心配ですねぇ… 我が家には何十年も使っている井戸があるのですが、
> さて、安全なのでしょうか??
井戸水はいいですね。
子供のころは、東京でも井戸水でした(いつの話じゃ)。
水質検査はされないのですか?
> Takaoさんマメにブログを更新されているのですね! (^^)
> あれから何年経ったのでしょう…? 5?もっと?
> お互い歳をとりましたねー! ← Sheenなんて、もう完全におばさん化してしまった (苦笑)
いやいや、私もすっかりジジイですよ(笑)
パソコンのモニターは見づらいし。。。
> たぬの 「お庭散歩」 をよく覚えてて下さってうれしいです♪
> あの子は来月で8才になります。ゆっくりお散歩させてあげたいのですが、
> "外猫" がいますので、伝染病の心配などで控えています。
お庭がうらやましいです。
にゃんこのサンルームも。
うちの子たちは、休みの日のペットショップまでのお散歩が習慣になってきました。
> こんな長いコメント書くならメールにしろっ! ってTakaoさんに言われる前に
> ここら辺でやめようっと♪ (爆)
いや、いいんですよ。
> 今後ともヨロシクね~☆ (⌒▽⌒)
こちらこそお願いします。
> さて、安全なのでしょうか??
井戸水はいいですね。
子供のころは、東京でも井戸水でした(いつの話じゃ)。
水質検査はされないのですか?
> Takaoさんマメにブログを更新されているのですね! (^^)
> あれから何年経ったのでしょう…? 5?もっと?
> お互い歳をとりましたねー! ← Sheenなんて、もう完全におばさん化してしまった (苦笑)
いやいや、私もすっかりジジイですよ(笑)
パソコンのモニターは見づらいし。。。
> たぬの 「お庭散歩」 をよく覚えてて下さってうれしいです♪
> あの子は来月で8才になります。ゆっくりお散歩させてあげたいのですが、
> "外猫" がいますので、伝染病の心配などで控えています。
お庭がうらやましいです。
にゃんこのサンルームも。
うちの子たちは、休みの日のペットショップまでのお散歩が習慣になってきました。
> こんな長いコメント書くならメールにしろっ! ってTakaoさんに言われる前に
> ここら辺でやめようっと♪ (爆)
いや、いいんですよ。
> 今後ともヨロシクね~☆ (⌒▽⌒)
こちらこそお願いします。
No title
お水の心配ですねぇ… 我が家には何十年も使っている井戸があるのですが、
さて、安全なのでしょうか?? 少なくとも水道よりは… と自分に言い聞かせていますが。
ペットたちは専用水なので心配ないのですが、人間はどうなるかというのが問題 (汗)
Takaoさんマメにブログを更新されているのですね! (^^)
あれから何年経ったのでしょう…? 5?もっと?
お互い歳をとりましたねー! ← Sheenなんて、もう完全におばさん化してしまった (苦笑)
たぬの 「お庭散歩」 をよく覚えてて下さってうれしいです♪
あの子は来月で8才になります。ゆっくりお散歩させてあげたいのですが、
"外猫" がいますので、伝染病の心配などで控えています。
こんな長いコメント書くならメールにしろっ! ってTakaoさんに言われる前に
ここら辺でやめようっと♪ (爆)
今後ともヨロシクね~☆ (⌒▽⌒)
さて、安全なのでしょうか?? 少なくとも水道よりは… と自分に言い聞かせていますが。
ペットたちは専用水なので心配ないのですが、人間はどうなるかというのが問題 (汗)
Takaoさんマメにブログを更新されているのですね! (^^)
あれから何年経ったのでしょう…? 5?もっと?
お互い歳をとりましたねー! ← Sheenなんて、もう完全におばさん化してしまった (苦笑)
たぬの 「お庭散歩」 をよく覚えてて下さってうれしいです♪
あの子は来月で8才になります。ゆっくりお散歩させてあげたいのですが、
"外猫" がいますので、伝染病の心配などで控えています。
こんな長いコメント書くならメールにしろっ! ってTakaoさんに言われる前に
ここら辺でやめようっと♪ (爆)
今後ともヨロシクね~☆ (⌒▽⌒)
うめおさん
> 京都の天然水って聞いたことないですw
> あ、京都出身者ですw
> どこのだろ。
説明書には、福知山市の三岳山麓と書いてありました。
> てか、京都の水ってまずいんですね。今初めて知りましたw
あ、それは市内らしいです。
といわれても、まったくピンときませんけどね。
> しかも、箕面の猿くらい有名って。箕面の猿ってそんなに有名なんですか?
> あ、箕面在住ですw
それは、関西では有名らしいですよ。
なんでも、奈良の鹿並みに有名だとか。
> あ、京都出身者ですw
> どこのだろ。
説明書には、福知山市の三岳山麓と書いてありました。
> てか、京都の水ってまずいんですね。今初めて知りましたw
あ、それは市内らしいです。
といわれても、まったくピンときませんけどね。
> しかも、箕面の猿くらい有名って。箕面の猿ってそんなに有名なんですか?
> あ、箕面在住ですw
それは、関西では有名らしいですよ。
なんでも、奈良の鹿並みに有名だとか。
No title
飲料水を試薬検査してしまうところあたりがアクアリストですね。
奥様は、ニコニコしながらもズバァっ!! と厳しく突っ込むのがわかるような気がします(笑)
奥様は、ニコニコしながらもズバァっ!! と厳しく突っ込むのがわかるような気がします(笑)
アキオさん
> 病院でしか飲んだ事無いのですが、
> うちの近くでは、お兄ちゃんが運んでる姿を見ますねー。
> 流行ってるのかな。。
こちらでは最近、薬局とか理髪店とかでよく見かけますね。
でもまあ、アジアの国でウォーターサーバーが一般的でない国って
日本くらいなものですからね。
それが、日本でも一般に見かけるようになるのは、ある意味恐ろしいです。
> うちの近くでは、お兄ちゃんが運んでる姿を見ますねー。
> 流行ってるのかな。。
こちらでは最近、薬局とか理髪店とかでよく見かけますね。
でもまあ、アジアの国でウォーターサーバーが一般的でない国って
日本くらいなものですからね。
それが、日本でも一般に見かけるようになるのは、ある意味恐ろしいです。
京都の天然水って聞いたことないですw
あ、京都出身者ですw
どこのだろ。
てか、京都の水ってまずいんですね。今初めて知りましたw
しかも、箕面の猿くらい有名って。箕面の猿ってそんなに有名なんですか?
あ、箕面在住ですw
あ、京都出身者ですw
どこのだろ。
てか、京都の水ってまずいんですね。今初めて知りましたw
しかも、箕面の猿くらい有名って。箕面の猿ってそんなに有名なんですか?
あ、箕面在住ですw
No title
病院でしか飲んだ事無いのですが、
うちの近くでは、お兄ちゃんが運んでる姿を見ますねー。
流行ってるのかな。。
うちの近くでは、お兄ちゃんが運んでる姿を見ますねー。
流行ってるのかな。。