fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

海水水槽:悪あがき?

あのね。


サンゴの調子がね。


相変わらず好転しないんですよ。


一応、リン酸を改めて計ってみたら。

リン酸

こんな感じ。

0.5くらいはあるんですかね?

それとも0.1?

この色見本が、ちとわかりにくい。

この程度で、調子崩してしまうものなんですかね?


まあ。


あと考えられるのは。


ダ○ソーのグッズですかね?

あの手のものって、抗菌処理されているのが多いので、サンゴには悪いものが流れ出してるかも。

でも、それは分かっていたんで、入れる前に相当念入りに洗ったつもりなんですがねぇ。

もし毒物ならば、甲殻類であるオトヒメエビとかに影響が出てもおかしくないと思うのですが、
まるっきり平気な様子なんですよね。

わけがわからないので、大量に海水があるうちに全換水してしまおうかしら。


その前に。


ちょっと、悪あがきしようと。

バイコム・バフィー

バイコム・バフィーなんか仕入れてしまいました。

これって、ZEOvitが出てくる前まで、とあるショップが使っていたものでして、
いまでも、ミドリイシ以外の水槽には使っているらしいです。

ちょっとシステム的に後退する感じですが、使ってみましょう。


まず準備です。

バイコム・バフィー

まず、飼育水を少しとってエアレーションしておきます。

バイオダイジェスト

バクテリアの素のバイオダイジェストを入れます。

バイコム・バフィー

バイコム・バフィーをひたひたに浸します。

バイオプティム

いらないと思うんですが、バイオプティムも入れちゃいます。

バイコム・バフィー

オートヒーターと温度計をセットして1日漬け置きします。

こうしておくと、バイコム・バフィーにバクテリアが定着するらしいです。

でも、本来はバイコム・バフィー専用のスーパーバイコムというのを使うんですよね。

バイオダイジェストでもいけるかなぁと、一抹の不安を抱えながらあとは明日。


バイコム・バフィーはこのままだと軽いので、サンプに入れても沈まないんですよ。

それについては考えていることがあるんで、お楽しみに。


さて、どうなることやら。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

アキオさん

> バフィは放置してたら、
> そのうち沈むかとw

あ、そうなんですか。
知りませんでした。
教えていただいて、ありがとうございます。

yo-cさん

> Po4 はキャップを開けて上空20cmから見るんじゃなかったでしたっけ?
> 想像するに0.5ppmはありそうな感じします。

すみません、そうみたいです。

明らかに0.5はありましたね。

No title

バフィは放置してたら、
そのうち沈むかとw

アキオの使い方ってそんな感じでしたw

No title

Po4 はキャップを開けて上空20cmから見るんじゃなかったでしたっけ?
想像するに0.5ppmはありそうな感じします。

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード