海水水槽:アクアジーク PO-4マイナス添加から一週間
7月4日に添加を開始したアクアジーク PO-4マイナスですが、今日でちょうど一週間目になります。
さて。
どうかね?
こーんな感じ。

どうですかね。
ほんの少しですが、青みが薄くありませんか?
実際に見てみると、比色表の0.1くらいの色味です。
これは、20リットルほど換水してから計ったものですが、それでも効果は出ていると言っていいと思います。
このまま下がってくれれば、来週には0になっている可能性が大きくなってきましたね。
海水を再開した時にライブロックについてきたウミキノコは溶けてしまいましたが、
こいつらはちょっと元気になってきました。

ウチウラタコアシ&ハナタテです。
閉じこもっていたポリプを出してきて、いい感じになってきました。
期待持てるかな?
あ。
それとですね、ちょっとしたトラブル。
メイン照明のアクシーネクサス606マリンが半分しか点灯しなくなってしまいました。
6本あるT5蛍光管の半分ですから、3本しか点いていないんです。
だから。

なんとなく気持ち青みが強いでしょう?
球切れとかではなく、ふたつあるスイッチのひとつがダメなようなので、たぶん器具本体でしょう。
これは今年の2月に購入したものなので、約5か月で壊れてしまったことになりますね。
当然まだ保証期間中なので、新品と交換してくれるそうです。
でもこれって、保証期間が半年なんですよね。
ソニータイマーじゃないですが、かなりヤバかったことになりますわな(^^ゞ
危ない危ない。。。
さて。
どうかね?
こーんな感じ。

どうですかね。
ほんの少しですが、青みが薄くありませんか?
実際に見てみると、比色表の0.1くらいの色味です。
これは、20リットルほど換水してから計ったものですが、それでも効果は出ていると言っていいと思います。
このまま下がってくれれば、来週には0になっている可能性が大きくなってきましたね。
海水を再開した時にライブロックについてきたウミキノコは溶けてしまいましたが、
こいつらはちょっと元気になってきました。

ウチウラタコアシ&ハナタテです。
閉じこもっていたポリプを出してきて、いい感じになってきました。
期待持てるかな?
あ。
それとですね、ちょっとしたトラブル。
メイン照明のアクシーネクサス606マリンが半分しか点灯しなくなってしまいました。
6本あるT5蛍光管の半分ですから、3本しか点いていないんです。
だから。

なんとなく気持ち青みが強いでしょう?
球切れとかではなく、ふたつあるスイッチのひとつがダメなようなので、たぶん器具本体でしょう。
これは今年の2月に購入したものなので、約5か月で壊れてしまったことになりますね。
当然まだ保証期間中なので、新品と交換してくれるそうです。
でもこれって、保証期間が半年なんですよね。
ソニータイマーじゃないですが、かなりヤバかったことになりますわな(^^ゞ
危ない危ない。。。
- 関連記事
-
- 海水水槽:間欠運転できるかね? (2011/07/15)
- 海水水槽:アクシーネクサス606マリンが新品になったよ (2011/07/12)
- 海水水槽:アクアジーク PO-4マイナス添加から一週間 (2011/07/11)
- 海水水槽:アクアジーク PO-4マイナス添加3日目 (2011/07/07)
- 海水水槽:リン酸値はどうだ? (2011/07/05)
スポンサーサイト
コメントの投稿
アキオさん
> 交換対応は、よかったですね。。
ええ、アクアモノってたいてい交換ですよね。
> ソニータイマー、今では何年仕様なんだろうw
これについては、相変わらず見たい(^^ゞ
> って、ソニーもなんだか存在感薄くなってきましたね。。。
そうですね、東京じゃ夏名物のソニー水族館がありますけどね。
かなり昔に行ったきりですが。
ええ、アクアモノってたいてい交換ですよね。
> ソニータイマー、今では何年仕様なんだろうw
これについては、相変わらず見たい(^^ゞ
> って、ソニーもなんだか存在感薄くなってきましたね。。。
そうですね、東京じゃ夏名物のソニー水族館がありますけどね。
かなり昔に行ったきりですが。
No title
交換対応は、よかったですね。。
ソニータイマー、今では何年仕様なんだろうw
って、ソニーもなんだか存在感薄くなってきましたね。。。
ソニータイマー、今では何年仕様なんだろうw
って、ソニーもなんだか存在感薄くなってきましたね。。。