プジョー307 ディーラーへ
先日のキーレスエントリーは結局直らず、仕方なくディーラーに行くことになった。

ディーラーのショールームをバックに我が307
キーはリモコン部分のみの交換となるが、それでも車の内部のコンピューターと連動させないといけないらしい。
まあ、車ごとに設定しないとどのキーでもドアが開いてしまうことになるから当然といえば当然だ。

助手席においてあるのが設定用のコンピューター
設定に多少時間はかかったが、程なく終わりキーレスエントリーは無事に復活した。
ちなみにキーのリモコンボタンが取れたという話は私が始めてだそうだ(笑)
しかし、人間というものは一度便利を手にしてしまうと後には戻れないということをつくづく思う。
ちょっと前までは、車のドアの鍵は鍵穴に差し込んでロックするのが当たり前だったのが、それが煩わしくなっている自分がいる。
今やポケットにキーを入れておけば、キーを出すことなくドアロックを解除できる車もたくさん出てきているから人間のやることはもっと減るんだろうなぁ。

ショールームにあったCoupe407
Coupe407、かっこいいな・・・
残念ながら試乗車がなかったので今回は乗ることができなかったが、一応試乗の予約だけ入れておいた。
まあ、試乗しても買えないんだけどね。
うーん、今日は画像がでかすぎた・・・・かな?


ディーラーのショールームをバックに我が307
キーはリモコン部分のみの交換となるが、それでも車の内部のコンピューターと連動させないといけないらしい。
まあ、車ごとに設定しないとどのキーでもドアが開いてしまうことになるから当然といえば当然だ。

助手席においてあるのが設定用のコンピューター
設定に多少時間はかかったが、程なく終わりキーレスエントリーは無事に復活した。
ちなみにキーのリモコンボタンが取れたという話は私が始めてだそうだ(笑)
しかし、人間というものは一度便利を手にしてしまうと後には戻れないということをつくづく思う。
ちょっと前までは、車のドアの鍵は鍵穴に差し込んでロックするのが当たり前だったのが、それが煩わしくなっている自分がいる。
今やポケットにキーを入れておけば、キーを出すことなくドアロックを解除できる車もたくさん出てきているから人間のやることはもっと減るんだろうなぁ。

ショールームにあったCoupe407
Coupe407、かっこいいな・・・
残念ながら試乗車がなかったので今回は乗ることができなかったが、一応試乗の予約だけ入れておいた。
まあ、試乗しても買えないんだけどね。
うーん、今日は画像がでかすぎた・・・・かな?


- 関連記事
-
- 今日は誕生日だったのに・・・ (2006/10/28)
- プジョーCoupe407 試乗記 (2006/10/20)
- プジョー307 ディーラーへ (2006/10/13)
- IKEA港北に行ってきた (2006/10/10)
- 307 一大事! (2006/10/06)
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは、Sheenさん。
>Takaoさん、カッコイイ車乗ってますね~♪
いや、かっこいいのはCoupe407でして・・・
>部品交換など、お金かかったりしません?
プジョーはBMWなんかと比べるとだいぶ安いです。
まあ、国産車より多少は壊れやすいかも。
それと、外車しか乗らないわけじゃないですよ。
国産でもいいのがあれば乗るんですが、残念ながらこれといったのがないもので。
>(わたしは日本生まれではないです ^^)
ええ!!帰国子女でいらしゃるんですか?
すごーい!
ボルボもいい車ですよね。
無骨だけど芯が通ってる感じがします。
>Takaoさん、カッコイイ車乗ってますね~♪
いや、かっこいいのはCoupe407でして・・・
>部品交換など、お金かかったりしません?
プジョーはBMWなんかと比べるとだいぶ安いです。
まあ、国産車より多少は壊れやすいかも。
それと、外車しか乗らないわけじゃないですよ。
国産でもいいのがあれば乗るんですが、残念ながらこれといったのがないもので。
>(わたしは日本生まれではないです ^^)
ええ!!帰国子女でいらしゃるんですか?
すごーい!
ボルボもいい車ですよね。
無骨だけど芯が通ってる感じがします。
こんばんは!
Takaoさん、カッコイイ車乗ってますね~♪
外車しか乗らないのですか?部品交換など、お金かかったりしません?全て高そうに見えるので… ^^
独身で、日本に来る前(わたしは日本生まれではないです ^^)まで
愛車はボルボでした。
っていうか、お父さんの車を、わたしが乗ってたってことですけど… とほほ
車に対してこだわらないわたし、走ってさえしてくれればどれもOK!笑
最近、ターボ付きのケトラあるもんね~ ^^
Takaoさん、カッコイイ車乗ってますね~♪
外車しか乗らないのですか?部品交換など、お金かかったりしません?全て高そうに見えるので… ^^
独身で、日本に来る前(わたしは日本生まれではないです ^^)まで
愛車はボルボでした。
っていうか、お父さんの車を、わたしが乗ってたってことですけど… とほほ
車に対してこだわらないわたし、走ってさえしてくれればどれもOK!笑
最近、ターボ付きのケトラあるもんね~ ^^