fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

海水水槽:マメフロートなんぞ使ってみる

先日、フローボックスを掃除して吸水口のスポンジを取ってしまったといいましたが、これが水の流れを良くしすぎて、
魚にやったエサが、かなりサンプに直接落ちてしまうようになったんです。

これはマズいと何かないものかと探したんですが、これというものがないんですね。



そんな訳で、とあるところから入手してきました。

マメフロートM

マメフロートMでございます。

これって普通に買うと結構高いんですね。

まあ、マメシリーズは何でも高いですけどねぇ。

今回は、ちと安く手に入りました^^



でもって、設置するとこんな感じ

マメフロートM①

水槽面にキスゴムで固定して、結束バンドで押さえています。

最初は結束バンドできっちり固定したんですが、多少遊びを付けてやったほうが良いようです。

夕方にエサをあげてみましたが、直接サンプに落ちることもなくなりました。

良くできた代物ですわ。



しかし



説明書には

説明書


「水の流れの無い箇所に浮かべてください」


なんて書いてあります。

でも、そんなところがあったらこんなの使う必要がないと思うんですがね?







あと




マメ+




こんなものを追加しました。

ブルーディスクコーラル


ブルーのディスクコーラルです。

青い色が欲しくて入れたんですが、失敗しました。

うちの水槽では、青というより紫にしか見えません。

おそらくブルーLEDの真下だからでしょうね。

ちょっと置き場所を考えましょう。



スポンジのほうが良かったかなぁ。。。






あ、そうそう

明日の午後9:00から、AnimalPlanetというCS放送で「地球の神秘―水―」というシリーズが始まります。

第一回目は「魚の世界Ⅰ」だそうです。

5日から連夜放送されるみたいなので、CS放送が観られる方は要チェックですよ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

ひさ坊さん

> OFボックスにスポンジ付いてたんですね。
> 水の流れ的には取って正解だと思いますよ。

そうなんですが、これが説明書がわかり辛くて設置当初は変なつけ方してたんですね。
わかった時には、もういらないやということになったわけです(^^ゞ

> マメフロートって、こんなのもガラス製なんですね(ビックリ

ね、ご丁寧に吹き出し?で作ったと思われるあとまでついていたりして、驚きです。

> ブルー(紫)のノーマルディスクって好きです。
> うちでは赤やバブルは増えてるんですけど、紫が増えません。岩全体を覆って欲しいんですけど・・・

うちに来たディスクですけど、なんか思ったより膨らんでしまってどうしたものかと思っているんですよ。
こんなはずでは・・・てな感じです。

> CS観れるけど字幕が邪魔(爆

今回のご覧になりました?
字幕なかったですよね。

アキオさん

> 紫に見えるなら、、、、
> うちは、なんか知らないけど、茶色くなって来た。。

実は紫と茶色って微妙なんですよね。
塗料とかを配合していても、うっかりすると茶色っぽくなったりします。

> マメフロートでしたかね、、あれ高いですよね。
> ふつうに、水に浮かぶガラス細工の飾りとかで代用出来ないか
> 色々考えちゃいます。
> アレにあの金額は、、と思ってしまって。

ですよねー。
あそこの製品は、なんであんなにお高いんでしょう?
淡水で言うところのADAですかね。

> (いまは、ウエーブコントローラーに揚水ポンプつなげてるので、
>  給餌モードの三十分は、ポンプ止まる様になってます、、が、ソレもイマイチな気がして)

30分も止めてるんですか?
以前はゼンマイ式の15分タイマーがあって、給餌時にセットして時間が経てば自動復帰
するようにしていたんですが、今探しても見つからないんですよ。
パーツとしてはいろいろありますけど、集めて作ると結構な金額になってしまうんでねぇ。

No title

OFボックスにスポンジ付いてたんですね。
水の流れ的には取って正解だと思いますよ。
マメフロートって、こんなのもガラス製なんですね(ビックリ
ブルー(紫)のノーマルディスクって好きです。
うちでは赤やバブルは増えてるんですけど、紫が増えません。岩全体を覆って欲しいんですけど・・・

CS観れるけど字幕が邪魔(爆

No title

紫に見えるなら、、、、
うちは、なんか知らないけど、茶色くなって来た。。
(たぶん、同じようなのを買ったと思いますが)
LRに同化して、目立たなくなりました。。
中心部はブルー残ってますけど、環境が変わったからかなぁ。
もちっと様子見してみます。

マメフロートでしたかね、、あれ高いですよね。
ふつうに、水に浮かぶガラス細工の飾りとかで代用出来ないか
色々考えちゃいます。
アレにあの金額は、、と思ってしまって。
(いまは、ウエーブコントローラーに揚水ポンプつなげてるので、
 給餌モードの三十分は、ポンプ止まる様になってます、、が、ソレもイマイチな気がして)

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード