寒くなってきたねぇ
すっかり寒くなってきた今日この頃。
我家のお嬢様は巣箱に入ってしまって出てこない。

猫とはいえ、長毛種であるヒマラヤンは名前からして”ヒマラヤン”なのだから寒さに強いように思われがちだが、そんなことは全然ない。
仙台の妹の家にいるチビなどは、コタツの中に入ってしまっていると言うことなので寒がりなのだろう。
大体、今の時期のように昼夜の温度差があるころは、猫に限らず水の中にいる魚でさえ病気になりやすい。
温度調整されているはずの熱帯魚でも同じことが言える。
海水魚を飼育していたころは、この時期をどう乗り切るか非常に気を使っていたものだ。
おばあちゃんである瑶々も注意しなければ。
なんて事を思っていたら、ひょんとお嬢様が降りてきてパソコンの上に乗ってしまった!

おわ~~~瑶々!
勘弁してくれ、作業中のデータが・・・
そんなことはお構いなしに澄ました顔して乗っかっている。
あろう事かキーボードの上で踏み踏みまでしてくれて、画面はむちゃくちゃに。

いくつもブラウザが開くわ、訳の分からない文字は入力されるわ、解像度はめちゃくちゃになるわでいったい何をしていたのか分からない状態になってしまった。
ああ~~~。
やり直しか・・・
(写真なんか撮っている場合じゃなかったのにね(^^;)


我家のお嬢様は巣箱に入ってしまって出てこない。

猫とはいえ、長毛種であるヒマラヤンは名前からして”ヒマラヤン”なのだから寒さに強いように思われがちだが、そんなことは全然ない。
仙台の妹の家にいるチビなどは、コタツの中に入ってしまっていると言うことなので寒がりなのだろう。
大体、今の時期のように昼夜の温度差があるころは、猫に限らず水の中にいる魚でさえ病気になりやすい。
温度調整されているはずの熱帯魚でも同じことが言える。
海水魚を飼育していたころは、この時期をどう乗り切るか非常に気を使っていたものだ。
おばあちゃんである瑶々も注意しなければ。
なんて事を思っていたら、ひょんとお嬢様が降りてきてパソコンの上に乗ってしまった!

おわ~~~瑶々!
勘弁してくれ、作業中のデータが・・・
そんなことはお構いなしに澄ました顔して乗っかっている。
あろう事かキーボードの上で踏み踏みまでしてくれて、画面はむちゃくちゃに。

いくつもブラウザが開くわ、訳の分からない文字は入力されるわ、解像度はめちゃくちゃになるわでいったい何をしていたのか分からない状態になってしまった。
ああ~~~。
やり直しか・・・
(写真なんか撮っている場合じゃなかったのにね(^^;)


- 関連記事
スポンサーサイト