酉の市に行ってきました
少し外れてしまったけれど、昨日新宿花園神社の酉の市に行ってきた。
三の酉は28日だけれど、行ったのは日があけてから。
それでも人出はすごかった。

実は若いころに、ここ新宿で熊手を売っていたことがあるのだ。

そのころの熊手売りがまだあるかと思い探してみたのだが、残念ながら今年は出ていないようなので、ちょっと残念。

最後に酉の市に来たのはいつのことだろう。
この雰囲気はとても懐かしく感じる。

屋台の雰囲気は昔と少し違う。
以前はもっとシンプルだったような気がしたのだが、もう20年以上前のことだからなぁ。
雰囲気だけ楽しんで、茶屋でちょっとした食事だけして熊手は買ってこなかった。
もう仕舞いということで結構投売り情態だったんだけどね。

三の酉は28日だけれど、行ったのは日があけてから。
それでも人出はすごかった。

実は若いころに、ここ新宿で熊手を売っていたことがあるのだ。

そのころの熊手売りがまだあるかと思い探してみたのだが、残念ながら今年は出ていないようなので、ちょっと残念。

最後に酉の市に来たのはいつのことだろう。
この雰囲気はとても懐かしく感じる。

屋台の雰囲気は昔と少し違う。
以前はもっとシンプルだったような気がしたのだが、もう20年以上前のことだからなぁ。
雰囲気だけ楽しんで、茶屋でちょっとした食事だけして熊手は買ってこなかった。
もう仕舞いということで結構投売り情態だったんだけどね。


- 関連記事
-
- 多摩センターのイルミネーション (2006/12/17)
- 夜中の東京タワー (2006/12/09)
- 酉の市に行ってきました (2006/11/30)
- 首都大学東京(旧都立大学)に行ってきました (2006/11/18)
- こんなところに行ってきました (2006/11/05)
スポンサーサイト