中国のテレビをただで見よう
まあ、知っている人はずいぶん前から知っていると思うのですが、中国の動画配信サービスでPPLive NetTVというのがあります。
どんな風に見えるかというと。

こんな感じです。
P2Pでつながり、CMも入らず視聴料はかかりません。
画面右側のツールバーから見たい番組を選んで見るわけですが、配信されている番組は豊富でニュースあり、ドラマあり、日本のアニメもあったりします。
見るためには、PPLive NetTVのソフトをダウンロードして設定する必要があります。
設定するときのダイヤログはEnglishのままでいいでしょう。
細かい設定の仕方は、「PPLive」で検索するといくらでも出てきますので、そちらをご覧ください。
このPPLive、私は最近見出したわけですが、結構はまります。
このサービスは、お勧め番組とかが見れて便利です。

それがこの画面。
ここから番組を選択することもできます。
日本にもこんなサービスがあればいいのになぁと思うのですが、見当たらないですね。
もちろん、こんな感じに全面表示もできますし。

小さく表示することもできます。
使い方は、Windows media playerとほとんど変わりません。
画質はというと、Gyaoの配信サービスよりは落ちますが、十分見れるレベルです。
動きが早かったり、カメラが移動する場面では多少カクカクしますけれど許容範囲でしょう。
さあこの配信サービスの最大のネックはというと。
中国語がわからないとちんぷんかんぷん!
ということです。
ツールバーに表示されるのは、もちろん中国語ですし、番組の字幕も中国語です。
日本の古いドラマなどは、日本語のままで中国語の字幕ということもありますが、中国のドラマはもちろん中国語で話してます。
まあ、中国語を勉強中の方にはヒアリングの練習にはなるかもしれません。
そんなわけで一般的ではないかも…
以上のことは、これを書いている時点での私の情報ですので、間違っているところがあるかもしれません。
それは、おいおい修正していきます。

どんな風に見えるかというと。

こんな感じです。
P2Pでつながり、CMも入らず視聴料はかかりません。
画面右側のツールバーから見たい番組を選んで見るわけですが、配信されている番組は豊富でニュースあり、ドラマあり、日本のアニメもあったりします。
見るためには、PPLive NetTVのソフトをダウンロードして設定する必要があります。
設定するときのダイヤログはEnglishのままでいいでしょう。
細かい設定の仕方は、「PPLive」で検索するといくらでも出てきますので、そちらをご覧ください。
このPPLive、私は最近見出したわけですが、結構はまります。
このサービスは、お勧め番組とかが見れて便利です。

それがこの画面。
ここから番組を選択することもできます。
日本にもこんなサービスがあればいいのになぁと思うのですが、見当たらないですね。
もちろん、こんな感じに全面表示もできますし。

小さく表示することもできます。
使い方は、Windows media playerとほとんど変わりません。
画質はというと、Gyaoの配信サービスよりは落ちますが、十分見れるレベルです。
動きが早かったり、カメラが移動する場面では多少カクカクしますけれど許容範囲でしょう。
さあこの配信サービスの最大のネックはというと。
中国語がわからないとちんぷんかんぷん!
ということです。
ツールバーに表示されるのは、もちろん中国語ですし、番組の字幕も中国語です。
日本の古いドラマなどは、日本語のままで中国語の字幕ということもありますが、中国のドラマはもちろん中国語で話してます。
まあ、中国語を勉強中の方にはヒアリングの練習にはなるかもしれません。
そんなわけで一般的ではないかも…
以上のことは、これを書いている時点での私の情報ですので、間違っているところがあるかもしれません。
それは、おいおい修正していきます。


- 関連記事
-
- パソコン修理中 (2008/05/07)
- パソコンな日々 (2007/08/20)
- 本家の更新記録が・・・ (2007/02/16)
- 中国のテレビをただで見よう (2007/01/04)
- 光になった (2006/08/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Sheenさま
いつもお返事が遅くなってすみません。
どうして興味があるのでしょうかね?
自分でもよくわからないのです。
ただ、少し中国語が話せて、中国に100回じゃすまないくらい行っていることは確かです。
今度、中国での裏話でもお話しますね。
どうして興味があるのでしょうかね?
自分でもよくわからないのです。
ただ、少し中国語が話せて、中国に100回じゃすまないくらい行っていることは確かです。
今度、中国での裏話でもお話しますね。
う~ん…
中国のテレビなどをただで見る方法まで知っているTakaoさん。
PPLive NetTV のことは分かりましたけど、どうしてTakaoさんはそこまで興味あるのかはまだ不明。
この秘密はいつか明かされるのでしょうか… 笑
PPLive NetTV のことは分かりましたけど、どうしてTakaoさんはそこまで興味あるのかはまだ不明。
この秘密はいつか明かされるのでしょうか… 笑