プジョーでドライブ
すっかり春めいてきた今日この頃。
といっても、冬めいた日がありませんでしたねぇ。
いい天気が続いていたので、ちょいと梅の花を見に行こうかと出かけてきました。
行ってきたのは、町田市の薬師池公園。
本当は別のところへ行く予定でしたが、そこには梅の花がありませんでした。
がっかり。
そこで予定変更で、何度も来ている(はっきり言って飽きた)ここになってしまったわけです。
でも、この時期に来るのは初めてだったこともあり、なんか新鮮な感じ。

車を駐車場に止めて、いざ公園へ。
裏口から入って下っていくと。

水車小屋が迎えてくれます。

中にはちゃんと杵と石臼もあります。
普段は稼動しないように、水車の回転と切り離していますが、イベントなどでは杵がつく様子を見せてくれますよ。

梅の木が見えてきました。
風情があって、なんかいいですね。

白梅。
七分咲きといったところでしょうか。

到着した時間がやや遅かったせいか、蝶や蜂などは見られませんでした。

紅梅は、まだまだこれからですね。
実は、ここに行ってきたのは先週のことなのです。
おそらく今頃は、もっと咲き誇っていることでしょう。

梅の後ろに見えるのは、旧家を移築したもので、重要文化財に指定されています。
今の時期は梅の花ですが、ここは菖蒲がきれいで有名な場所なのです。
昨年、見に来たときは長雨でまだ咲いていませんでした。
今年は見れるかな?
上の話とはまったく関係ないのですが、今日再びガス欠になってしまいました。
まったく2週連続とは情けない。
こんな初歩的なことで車を壊しては、泣くに泣けないので気をつけねば。


といっても、冬めいた日がありませんでしたねぇ。
いい天気が続いていたので、ちょいと梅の花を見に行こうかと出かけてきました。
行ってきたのは、町田市の薬師池公園。
本当は別のところへ行く予定でしたが、そこには梅の花がありませんでした。
がっかり。
そこで予定変更で、何度も来ている(はっきり言って飽きた)ここになってしまったわけです。
でも、この時期に来るのは初めてだったこともあり、なんか新鮮な感じ。

車を駐車場に止めて、いざ公園へ。
裏口から入って下っていくと。

水車小屋が迎えてくれます。

中にはちゃんと杵と石臼もあります。
普段は稼動しないように、水車の回転と切り離していますが、イベントなどでは杵がつく様子を見せてくれますよ。

梅の木が見えてきました。
風情があって、なんかいいですね。

白梅。
七分咲きといったところでしょうか。

到着した時間がやや遅かったせいか、蝶や蜂などは見られませんでした。

紅梅は、まだまだこれからですね。
実は、ここに行ってきたのは先週のことなのです。
おそらく今頃は、もっと咲き誇っていることでしょう。

梅の後ろに見えるのは、旧家を移築したもので、重要文化財に指定されています。
今の時期は梅の花ですが、ここは菖蒲がきれいで有名な場所なのです。
昨年、見に来たときは長雨でまだ咲いていませんでした。
今年は見れるかな?
上の話とはまったく関係ないのですが、今日再びガス欠になってしまいました。
まったく2週連続とは情けない。
こんな初歩的なことで車を壊しては、泣くに泣けないので気をつけねば。


- 関連記事
-
- プジョー君 ただいま車検中 (2007/03/14)
- 来月は車検 (2007/03/03)
- プジョーでドライブ (2007/02/26)
- 307 燃料残量計 (2007/02/21)
- 旧暦の大晦日には (2007/02/20)
スポンサーサイト