来月は車検
というわけで、ディーラーに費用の見積もりをしてもらった。
すると!
なんと!
¥239,968
という、かなりのプライスが出てきてしまった。
まあ、この中にはタイミングベルトとウォーターポンプ交換が含まれているので、一概にどこぞの民間車検場の費用とは比べられないが、ちょっとどころかかなりの痛手である。
また、あくまでどこもおかしいところがないということが前提なので、今は見つかっていない不具合も検査中に見つかれば、その分費用がプラスされてしまうのだ。
困ったなー、どうしようかなー。
この車が国産車なら、どこぞの民間車検場に出してもいいんだが、癖のあるフランス車だけに信用あるディーラーに任せたほうが後々安心なことは安心。
今度出るプジョー207に興味はあるが、今の車の教訓から新しく出てから2年くらいは様子を見ないと分からないというのがあるので、もう少し今の車に乗っていないと。
まあ、車検の費用に悩むようじゃ、買い換える金なんかないのはわかりきってるじゃん。
問題は車検だけではない。
前のBMWの時から8年間も元気に動いていたカーステの調子が悪いのだ。

こいつは1DINサイズのボディーにCDとMDとラジオの3つが搭載されている、当時としては画期的なカーステで、価格も別売りのDSP/EQをつけると、軽く10万を超えるという高級機だった。

それがこのごろ、突然ザーッと大きな音がして、それっきり音が出なくなってしまうのだ。
おそらく内臓アンプがいかれてしまっているのだろうが、修理するにはいささか古すぎるような気がする。
仕方ないから完全に壊れるまで使ってやって、次に地デジナビでも考えるのがいいのかな?
あ~、いくらでも金が出て行く~。

すると!
なんと!
¥239,968
という、かなりのプライスが出てきてしまった。
まあ、この中にはタイミングベルトとウォーターポンプ交換が含まれているので、一概にどこぞの民間車検場の費用とは比べられないが、ちょっとどころかかなりの痛手である。
また、あくまでどこもおかしいところがないということが前提なので、今は見つかっていない不具合も検査中に見つかれば、その分費用がプラスされてしまうのだ。
困ったなー、どうしようかなー。
この車が国産車なら、どこぞの民間車検場に出してもいいんだが、癖のあるフランス車だけに信用あるディーラーに任せたほうが後々安心なことは安心。
今度出るプジョー207に興味はあるが、今の車の教訓から新しく出てから2年くらいは様子を見ないと分からないというのがあるので、もう少し今の車に乗っていないと。
まあ、車検の費用に悩むようじゃ、買い換える金なんかないのはわかりきってるじゃん。
問題は車検だけではない。
前のBMWの時から8年間も元気に動いていたカーステの調子が悪いのだ。

こいつは1DINサイズのボディーにCDとMDとラジオの3つが搭載されている、当時としては画期的なカーステで、価格も別売りのDSP/EQをつけると、軽く10万を超えるという高級機だった。

それがこのごろ、突然ザーッと大きな音がして、それっきり音が出なくなってしまうのだ。
おそらく内臓アンプがいかれてしまっているのだろうが、修理するにはいささか古すぎるような気がする。
仕方ないから完全に壊れるまで使ってやって、次に地デジナビでも考えるのがいいのかな?
あ~、いくらでも金が出て行く~。


- 関連記事
スポンサーサイト