プジョー君 ただいま車検中
昨日から我がプジョー307は車検に出しています。
結局、予算的にディーラーに出すことはあきらめて近所のガソリンスタンドの提携工場へ出しました。
で。
代車として借りてきたのが。

マツダのデミオ!
せっかく借りてきたので、ちょっと楽しんでみようと思います。
結構評判の良いデミオ。
実際はどうなのでしょう。
このデミオは、1300ccの5ドア。
カタログ上では、ハッチバックとではなく、ステーションワゴンとなっています。

室内はかなり広く、このクラスとしては非常に良いと思います。

さて、走り出してみましょう。
出足はやはり1300cc。
トルク不足は否めません。
しかし、スピードに乗れば元気よく走ってくれます。
乗り心地は、硬くもなくやわらかくもないというなかなか良いセッティングで、騒音もそんなに気になりません。
ハンドリングも決してシャープではありませんが、しっかりとしたホールド感があり、好感が持てます。

純正でついているオーディオは、FM/AMにCDが聞けるというものです。
肝心の音はというと、残念ながらお世辞にも良い音とはいえません。
ひょっとすると、そこら辺のラジカセよりも悪いかもしれませんね。
まあ、このクラスでは仕方ないのでしょうか。

ちょっと便利だなと思ったのが、この小物入れです。
伊東美咲さんがCMに起用されていますので、女性ユーザーもターゲットに入れているということなのでしょう。
全般的に見て、この価格でこのパッケージングなら合格点といえます。
荷物がつめて、人が普通に4人乗れる。
こんな普通のことがなかなかできないのが、日本の小型車でした。
それをこのデミオは、見事に解決されています。
なかなかマツダ。
がんばっていますね!
P.S.
日本の車全般に言えることなのですが、サイドエアバッグがオプション装備になっています。
あのマークXでさえです。
これは、どういうことでしょう?
まだまだ日本は、安全というものがわかっていないような気がします。
電子装備で固めても意味はないと思うのですが・・・

結局、予算的にディーラーに出すことはあきらめて近所のガソリンスタンドの提携工場へ出しました。
で。
代車として借りてきたのが。

マツダのデミオ!
せっかく借りてきたので、ちょっと楽しんでみようと思います。
結構評判の良いデミオ。
実際はどうなのでしょう。
このデミオは、1300ccの5ドア。
カタログ上では、ハッチバックとではなく、ステーションワゴンとなっています。

室内はかなり広く、このクラスとしては非常に良いと思います。

さて、走り出してみましょう。
出足はやはり1300cc。
トルク不足は否めません。
しかし、スピードに乗れば元気よく走ってくれます。
乗り心地は、硬くもなくやわらかくもないというなかなか良いセッティングで、騒音もそんなに気になりません。
ハンドリングも決してシャープではありませんが、しっかりとしたホールド感があり、好感が持てます。

純正でついているオーディオは、FM/AMにCDが聞けるというものです。
肝心の音はというと、残念ながらお世辞にも良い音とはいえません。
ひょっとすると、そこら辺のラジカセよりも悪いかもしれませんね。
まあ、このクラスでは仕方ないのでしょうか。

ちょっと便利だなと思ったのが、この小物入れです。
伊東美咲さんがCMに起用されていますので、女性ユーザーもターゲットに入れているということなのでしょう。
全般的に見て、この価格でこのパッケージングなら合格点といえます。
荷物がつめて、人が普通に4人乗れる。
こんな普通のことがなかなかできないのが、日本の小型車でした。
それをこのデミオは、見事に解決されています。
なかなかマツダ。
がんばっていますね!
P.S.
日本の車全般に言えることなのですが、サイドエアバッグがオプション装備になっています。
あのマークXでさえです。
これは、どういうことでしょう?
まだまだ日本は、安全というものがわかっていないような気がします。
電子装備で固めても意味はないと思うのですが・・・


- 関連記事
-
- プジョーでドライブ 桜満開! (2007/04/01)
- プジョー207 見てきました (2007/03/23)
- プジョー君 ただいま車検中 (2007/03/14)
- 来月は車検 (2007/03/03)
- プジョーでドライブ (2007/02/26)
スポンサーサイト