fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

プジョー207 見てきました

ブログ、だいぶサボっていました。
一度サボり始めると、底なしですね。

いかんいかん。

我がプジョー307の車検も終わって帰ってきたのですが、カーステも一緒に変えたものですから、そのインプレッションもかねて詳細はいずれ書きたいと思います。

今日の話題は、発表されたばかりのプジョーの新型車。
207についてです。

ネット上では、いろいろとうわさが流れていましたが、最初に登場したのはGTでした。

プジョー207

1600ccターボの150ps。
もちろんマニュアルシフトです。

プジョー207

ボディーは、2ドアハッチバック。
307よりちょっとだけ小ぶりですが、見た目はほとんど変わりません。

カタログを見てみると、バックソナーやプログラムESPなど安全装備もこのクラスにしては充実しています。

プジョー207

面白いなと思ったのが、パヒューム・ディフューザーというもの。
エアコンを作動させると、好みの香りが室内を満たすというものです。
こんなところは、フランスらしいなと思わせるところです。

プジョー207

メーターはホワイトで、走りを期待させてくれます。

ホイールハウスの張り出しを小さくした室内は、運転席のレッグスペースも十分確保されて、各ペダルの位置が自然になったこと。
これは307より進化した点でしょう。
この恩恵は、リアシートを倒したときにトランクルームがフラットになるということにもなっています。

残念ながら今回は、試乗することはできませんでしたが、近いうちにできるでしょう。
そのときは、また報告したいと思います。

人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : PEUGEOT
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード