fc2ブログ
オンラインでFX取引が出来るサイト

さようならプジョー307 そしてこんにちは207GT

久しぶりのブログです。
すっかり寂れてしまって、自分でも呆れてしまいます。

でも。

これにはワケがありました。

丸5年、私の足になり車検も終えたばかりの307君が壊れてしまったのです。

それは5月の中ごろ。
運転を誤った私は、307君の右下を思いっきりぶつけてしまいました。
ぶつけたときはそんなに重症だとは思わなかったのですが、しばらく走っていたら水温形が急上昇。

そうです。

ラジエターに穴が開いてしまっていたのです。
ディーラーに持ち込んだところ、右側のフレームも後方に押し込まれているようで、パワステポンプまで交換が必要といわれてしまいました。
見積もりを取ったら90万円以上かかるといわれ、それだけかけても完全には直らないでしょうとのこと。

私は悩みました。

あと2年は乗るつもりで車検にも出し、その時点で交換が必要と思われる部品は全て取り換えていたのに・・・

それでも、そのくらいの保険金が出るならば乗り換えもありかと考え始めて1ヶ月。

色々なディーラーを回りました。
BMWでミニ、BMW116。
マツダでマツダスピードアクセラ。
スバルで新しくなったインプレッサS-GT。
三菱でコルトラリアートversionR。
スズキでスイフトスポーツ。

そして、プジョーで207GT。

どの車も一長一短でなかなか決まらなかったのですが、5年間お付き合いをしたプジョーに決めて207GTをチョイスしました。
307に乗り始めたときは、ディーラーの対応の悪さもあって二度とプジョーには乗るまいと思っていたのにおかしなものです。

まあ、新規にお付き合いできそうなディーラーがなかったというのもあるんですがね。

そんなこんなで、新しいプジョーライフが始まります。
画像は明日。







関連記事
スポンサーサイト



テーマ : PEUGEOT
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして。
ようこそおいでくださいました。

307のことですが、私が乗っていたのはXTというグレードのアメジストという、あっという間にカタログから消え去ってしまった希少車でした。
XTというグレードはパネル部分が木目調で、シート地がファブリックではなくちょっとフワッとした感じの生地でできています。
同じ仕様の車にお目にかかったことがないので、よほど売れなかったんでしょうね(笑)

さて、車自体はどうだったと言いますと、見た目より小気味のいい車だと私は思います。
私の車はATでしたが、かったるいと感じることもありませんでしたし、取り回しに苦労することもありませんでした。
サイズの恩恵もあり、室内は広くトランクルームもたっぷりしています。

おっしゃるとおり306や406のように最後に「6」がつくプジョーとは違いますね。
まあ、207はさらに変わっていますが。

手放してしまった私が言うのもおかしいですが、10万キロを超えても元気に走っている307が結構いますから中古で買われてもキッチリ走ってくれると思いますよ。

307に五年ですか。307は車としてはどうでしたか?私はがたいがでかすぎると思いあまり興味がなかったのですが最近中古車で結構安く手に入りそうなものもあり、少し興味を持ち始めました。
私は306と406に乗っていたことがありますが現在のラインナップは全然違いますよね。

Google

カウンター
アクセスランキング
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
プロフィール

Takao

Author:Takao


我叫Oji酱。
出生在东京,长大在东京。

这个博客记录了我Oji酱和宠物朋友们的快快乐乐的日常生活。

朋友们(2011年9月1日)
喜马拉雅猫♂=(揚々)
喜马拉雅猫♀=(露々)
鸡尾鹦鹉=斑驳(Pied)
鸡尾鹦鹉=肉桂(Cinnamon)

对了,还有海水鱼族。
我超过7年以上的空白,又开始养的!


東京生まれの東京育ち。

ここは、おいちゃんこと私と私のゆかいなペットたちの日常をつづったブログです。

2011年9月1日現在の仲間。
ヒマラヤン♂=揚々(ヤンヤン)
ヒマラヤン♀=露々(ルゥルゥ)
オカメインコ=パイド
オカメインコ=シナモン

それと、7年以上のブランクから復活した海水魚たち。

ホームページ:Hanpamono
カメレオンなんかがいます。
遊びに来てね。

はんぱもの

最近のコメント
カテゴリー
最近の記事
過去ログ +

2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【4件】
2011年 09月 【13件】
2011年 08月 【13件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【1件】
2010年 07月 【1件】
2010年 02月 【2件】
2010年 01月 【1件】
2009年 09月 【1件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【4件】
2008年 12月 【2件】
2008年 11月 【1件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【19件】
2008年 05月 【18件】
2008年 04月 【14件】
2008年 03月 【1件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 09月 【4件】
2007年 08月 【8件】
2007年 07月 【4件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【12件】
2006年 12月 【17件】
2006年 11月 【14件】
2006年 10月 【11件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【1件】
2006年 06月 【1件】
2006年 05月 【1件】
2006年 03月 【1件】

ペット管理表
Twitter
Microd
ブログ内検索
お世話になっている方々(リンク)
本日のお勧めグッズ
RSSフィード